コペンのスタッドレス・冬タイヤ・インチダウン・冬支度・ホリデースタイルに関するカスタム事例
2021年09月12日 07時23分
一昨日給油前に撮影。
ランニングコストはざっくりおシルさんの半分なので、メインカーとなりつつあります。秋の夜長、オープンにして家路の30km を走るのが、繁忙期のいいリフレッシュになっています。
9月に入り、スタッドレスタイヤの CM も流れ出しましたね。注目はやはり VRX3 と IG70 でしょうか。
当地は南東北太平洋側なので、それほどの性能はいらないと思っているのですが、VRX2 が出た年にカタログ落ちした GZ を安価で購入したらかなり気に入り、少し高いくらいなら BLIZZACK かなとは思っています。
今年カタログ落ちした初代 VRX が安ければと思っていますが、今のところ VRX2 とあまり変わらない。というわけでひとまず VRX2 で検討しています。
純正サイズ。
あまり需要のあるサイズではないんでしょうね。感覚的には重い (価格が)。
外径は計算上 571.4mm.
公式サイトによれば VRX2 575mm.
1インチダウン。
このサイズもあまり出ないんでしょうね。
外径は計算上 562.5mm.
VRX2 は 569mm.
2インチダウン。
外径は計算上 570.1mm.
VRX2 は 575mm.
価格はだいぶ安い。
サイズもほぼジャスト。
いいですね〜。
こちらも2インチダウン。
荷重指数も大丈夫。
外径は計算上 557.1mm.
VRX2 は 565 mm.
軽のボリュームゾーンはこのサイズなのでしょうか。心まで軽くなる値段ですw
とりあえずは14インチ65偏平で冬場は車を労るというのもいいのかなと思っています。やっぱり15, 16インチがよかったなと思ったら次回購入時に考える方向で。
あとはいつ買うかですねー🗓