レガシィツーリングワゴンのひろさんさんが投稿したカスタム事例
2025年02月12日 11時00分
レガシィbr9mtに乗っています。自分で出来そうな事はやってみます❗ 同じ趣味の色んな方と情報交換など出来たらなと思います。 見た目は大人。頭脳は子供。財布の中身なんて小学生。愛車で家族と出掛ける事が生き甲斐です。 よろしくお願いしますヽ(*´∀`)ノ
キャリパー、フェンダーアーチ取り付け前のレガシィです。
もう少し車高上げたいなぁ😑
今回はオートゲージのブースト計についてです。
ほぼノーマルなエンジンルーム😚ちょこちょこ掃除だけはしてます😅
ブースト計のセンサー3回壊れました😭
他メーカーのメーターに比べてオートゲージはリーズナブルですがあまりにも壊れ過ぎかと。
対策をして壊れ無くなりましたと言う話しです☺️
僕のメーターが壊れた原因は、
1、センサー内部に水が入ってしまった。
2、センサーのコネクター部分の接触不良。
3、メーターのコネクター部分の接触不良。
の3点でした。
その対策として新しいセンサーを購入後にいきなりバラシます。
裏面のシールの中にビスがあり外せばパカッと開きます。
上下の合わせ目にシール材を塗り戻します。
コネクター部分に接点回復材を薄く塗りしっかり差し込む。
差し込んだら2液エポキシボンドでコネクター周辺を完全に固定。
コードを引っ張ったときに、コネクター部に負担をかけないためにセンサー本体にタイラップでコードを固定。
取り付けのステーとセンサーの間に防振のためにゴムを挟み固定。
これで、水分の侵入、振動によるコネクターの破損は防げています。
メーターのコネクター部分の接触不良は、おそらく何度も抜き差ししている間にコネクターの噛み合わせが悪くなっていたと思います。
メーター取り付けの時は一回一回慎重に真っ直ぐ抜き差しすることを気を付けてます。
上の対策以降、不具合は出ていません😆
オートゲージのメーターはリーズナブルな割りに、見た目も動きも良く、とても気に入っています☺️
交換用のセンサーはそんなに高いものでは無いのですか、もう少し防水とコネクター部分の耐久性を考えて欲しいと思いますm(_ _)m
作業途中の写真が無くてすみません😣
近いうちに車内の写真、アップ出来たらなと思いますm(_ _)m