ジムニーシエラの雨の日の1枚・グリル交換・DIY・塗装DIYに関するカスタム事例
2025年03月29日 12時38分
グリルを変えました。
雨(というか若干雪)なのに写真撮ってきたら、ちょうどお題が雨だった。
引きで見た感じ。
先日の合成と比べてどうでしょう。
モーターファームって所のグリルです。
デザインは気に入ってるのですが、製品的にはちょっとアレな所がありました。
全体的に薄くて、穴の縁とか恐ろしくペラペラでだいぶ不安です。
隙間出来るし。
あと説明書とか一切ないです。
わかりやすく言うと、中華かな?みたいな感じ。
塗装前の状態。
表面は比較的きれいなので、つや消しで塗る分にはそのままいけそうです。
成形はきれいなのに。
色々もったいない製品。
とりあえずプライマー吹きました。
薄い所剥がれそうなので念入りに。
毎度おなじみ、アサヒペンの速乾ラッカースプレーつや消し黒で塗りました。
てきとーに塗ってもしっとり仕上がるので好き。
金属感を出したかったので、モデルガン用の塗料を上塗りしました。
写真だとわかりにくいけど、うっすら青味が入ってブルーイングした感じになってます。
シルバーのスズキエンブレムを付けました。
取付時の注意点としては、ラジエーターシュラウドを外さないといけません。
こういう説明は一切ない。
うちのはホーンも当たるので、すこし移動しました。
ドライビングランプも一旦外さないといけないので、思いの外時間かかりました。
ランプ無しだとこんな感じ。
IPFのランプステーはギリギリ大丈夫でした。
この写真だと色味の差がわかるかな?
もう少し天気良いとわかりやすいんだけどw
狙い通りの色味になりました。
エンブレムもランプに隠れちゃうかと思ったけど、ちゃんと見えて良かった。
満足いく仕上がり。