クロスビーのDIYに関するカスタム事例
2019年04月10日 18時41分
今日は雨だったので室内をいじりました。 ドラレコはフロントガラスOKなのですが、レーダーは法的に貼り付けNGらしいので、アルミ板をS字に折り曲げて窓の縁に差し込むステー作り取り付けました! これでダッシュボードやフロントガラスも拭きやすくなった(*´ω`*)地味なDIYでしたm(__)m
ちょっとアルミ板が薄くて柔らかいので走るとプルプルします(笑) もぅ少し厚いのに変えなきゃ(;´д`)
2019年04月10日 18時41分
今日は雨だったので室内をいじりました。 ドラレコはフロントガラスOKなのですが、レーダーは法的に貼り付けNGらしいので、アルミ板をS字に折り曲げて窓の縁に差し込むステー作り取り付けました! これでダッシュボードやフロントガラスも拭きやすくなった(*´ω`*)地味なDIYでしたm(__)m
ちょっとアルミ板が薄くて柔らかいので走るとプルプルします(笑) もぅ少し厚いのに変えなきゃ(;´д`)
三重県美杉町にある国道(林道の様に見えますが)沿いに普段あまり見かけないミツマタという植物が群生してたので記念撮影📸この国道、いわゆる分断国道でして撮影地...
クロスビも5年過ぎたのでマイナーチェンジしました。キャリアをテルゾー→インノーに、フォグカバーをピア→シビエに、タイヤをナンカン→モンスタに、パネルをガン...