ソニカのDIY・さらば ソニ男!に関するカスタム事例
2018年10月08日 19時50分
第2子誕生後 車をイジイジする時間が更に減った DIY信者♪ アナログ的アプローチのカーオデに GT系走り屋的?アプローチの外装を目指すオッサンですゞ コメ大歓迎☆ しかし内気なフォロバ派←
みなさん いつもいいねあざます!ゞ
実は 前回投稿の翌日
あれよあれよのトントン拍子で
ソニ男が嫁いで?行きました。
最後の洗車すら出来んかったけど
ま、しゃあないw
んでその後 何してたかってーと
カーオデちょいちょい調整しーの…
えぇ、
ソニカ乗り・永遠のテーマ?である
ドアミラー土台樹脂部の褪色対策 ですb
磨いても 再び磨くのが手間だし
じゃ塗ろっか と 艶消し黒スプレー缶を
随分前に買ったりもしました。
が、結局 屋内塗装を許さぬ当環境ゆえ
いつまで経っても施工できず…
カッティングシートでの施工を決意!
思い立ったが吉日… 地元ホムセンで
約500円ぶん購入。
ここド田舎=屋外用なんて無いから
屋内用(インテリア)シートだったりw
ソニ子購入直後から「ミラーは絶対黒」
思ってて、以前から中古の黒ミラーを
確保してました。
それを 少しだけ分解して施工します
貼込完了の図。
ミラー本体下部や 画像に映ってない
土台部の下側(底面)なんかは
手抜きして貼ってませんw
が、パッと見OKでしょ♪
んで本日夕方 装着。
台座よりも ミラーの方が艶あって
(当然だが) なんか違和感…
気が向いたら どうにかします←しなそう