ヴィッツのカロッツェリアX・カーオーディオ・RD-7X・カーオーディオDIY・遂に・・・に関するカスタム事例
2024年05月29日 19時21分
カーオーディオ好きです DIYでコツコツと勉強しながらカーオーディオを楽しんでやってます システム紹介します カーナビ カロッツェリア AVIC-CW902 スピーカー カロッツェリア [ミッドレンジツイーター]TS-HX900PRS ウーファーTS-V173S アンプカロッツェリア PRS-D700 サブウーファー TS-W2520 3ウェイスピーカー+サブウーファーシステムです ケーブル類は全てオーディオテクニカを使ってます カーオーディオ好きと繋がりたいです
最近中々…カーオーディオのアップデートに費やす時間が無い中
たまたま見つけた
先週土曜日はアップガレージで遂に!
石川県小松まで下道で長距離ドライブ🚗³₃
その場で購入♡
カロッツェリアXを遂に!
導入します(*^^*)
Xと言えば!
ナビ AVIC-CL902XSII
1DINデッキ RS-D7XIII
パワーアンプRS-A09X
クロスポイント調整も出来る
RS-P99X
加えて
今回購入した
RS-D7X
RS-D7XIのさらなる高音質化を目指し、開発した竜源フィルターです。度重なる試聴の結果、カスタムメイドの起 大型コンデンサーを採用し、安定した電源供給を実現。専用チューニングにより、従来をしのぐ圧倒的な情報量とク リアな音楽再生を実現しました。さらにフィルター部には、カスタムメイドのアモルファストロイダルOFCチョーク コイルを採用。またメッキシャーシとアルミケースにより磁気誘導を排除するとともに、高純度のOFCケーブルに
より、低インピーダンス化と車両から受けるノイズの徹底排除を実現します。
キャパシタみたいもんですね💕︎
ヘッドユニットの常時電源と車両側の常時電源に繋げば
細かい音質や定位もしっかり表現力も…
今はまだ接続も出来てません(´∀`*)ヶラヶラ
暑い時期にはやりたくない(×_×)
いつかは取り付けたい🤤
重い腰を何とかしたい🤤
誰か\(*°д°)ノダレカ〜\(*°д°)ノダレカ〜注入して( 💓∀💓)
俺のアコに💕💕注入を(´∀`*)ヶラヶラ