ロードスターのエアロクィックキャップ・長期の構想に関するカスタム事例
2020年05月16日 16時06分
フィラーキャップ
コレで行こうか?
弱気になってました!
俺らしく無いでしょ(*>_<*)ノ
長年構想してた…
ノート時代に購入したので、4_5年は温めてたかなぁ
エアロクィック
重い腰を上げ
やるかぁ~( ´Д`)=3
ロックのプレートを付け
20mm延長しました。
取り付けたらもう開ける事は無いので、雨漏れ対策でコーキング
位置決めして…
実際、高さとセンター合わせが
大変なので足踏みしてました(-_-;)
始めてしまえば、それほどでは無かったな(≧▽≦)
溶接して…
流石に燃えるのは嫌なので
ホースは完璧にロックして
濡れウエスをダブルで!
隙間をコーキングして、後は整形します。
この角度がいいなぁ~
爺ィが自賛(≧∇≦)b