アバルト 595のドライブ・門司港・埠頭・鉄道・関門に関するカスタム事例
2019年05月29日 21時04分
車歴17台目😏 基本私からフォローしませんしフォローバックもイイねを更新のたびに下さる方のみにしかしません。フォローよりもイイねを頻繁に下さるほうがありがたいです。もらった分のお返しイイねはします。 相互フォロー関係にあっても反応を下さらない期間が1か月続きますとフォローを解除させていただきますのでご了承下さい。 私はフォローやフォローされることに関して執着がありませんので私へのフォローもいつでも無言で解除して下さって構いません🙇♂️
天気良いし、休みだし、気ままにドライブ〜🏎💭
走るは199号。
窓の外は関門海峡。
だんだん門司港に近づきます。
着いたのは田野浦埠頭。
大きなフェリー🚢に乗ってアバルト🦂ごと関西にでも遠征したい気分。
今日はホントにいいお天気です☀️
ひなただと汗ばむくらい暑くなってきました💦
海の近くは風もあって過ごしやすいですね🌊
トロッコ列車潮風号の終着駅。
門司港駅横の九州鉄道記念館駅から門司港レトロ地区を経由してめかり駅までの週末運行。
(平成筑豊鉄道の運営)
トロッコ駅近くの展示車両。
その昔は夜行含むたくさんの客車列車が、本州と九州を結ぶべく関門トンネル内を往来してました。
トンネル内は塩害のためステンレス車体の交直流両用電気機関車が使われました。
和布刈(めかり)神社⛩から下関側をのぞむ🔭
陽も暮れかけてきて...さあ帰ろう🚗