フィットのDIY・エンジンオイル交換に関するカスタム事例
2018年03月04日 12時26分
2017年9月9日 納車。 2023年8月3日リヤ追突事故の為、全損扱いに。 2023年10月7日修理完了、無事復活致しました。 前期GE8→中期GK5と乗り換え、2台目のFIT.RS。 通勤快速仕様、コンディション維持最優先の為にメンテナンスと洗車がマストで、基本的にDIYです。 乗っていて楽しい、飽きのこない車を追求します。 仕事が夜の為にコメント、いいね!、フォロバは時間差を生じる事が有ります。皆様宜しくお願いします。
夜勤が終わって、朝からエンジンオイルとオイルエレメントの交換を実施しました🔧
RSには初採用になった下面の空力対策のカバーを外すとオイルパンとエレメントが見えてきます。
車輌のフロント側から撮影しました。
オイルのドレンボルトを緩めて、古いオイルとオイルエレメントが見えています。
新油とオイルエレメントです。
オイルは100%化学合成油のSUSTINA 0W-20、ドレンボルトのアルミパッキンも交換しました。
新油を入れて、エンジンを少し回して油量と漏れが無い事を確認出来たら作業終了です。
自身初のオールカラー画像にてお届けしました(^^)