WRX S4の純正パチモン流用に関するカスタム事例
2022年09月26日 19時13分
初めまして、wrxs4 B型をちょっとずついじいじしています(´Д`) 基本的に金と友達がなく塗装、加工、取り付け一人で作業してニマニマしては嫁さんや子供に白い目でみられている変態です(笑) よろしくです。
純正流用…ではないですがWRX S209のオーバーフェンダーのレプリカ仕様を取り付けました❗かなり長文となりますので事前に謝罪しておきます… さーせん( ノ;_ _)ノ
後期専用で前期のフロントバンパーには装着不可だったのはわかっていたのですがどうしても欲しくて購入…だってカッケーじゃん(笑)😭
恐る恐る仮合わせ…うーん😔
やっぱり浮くよな…ABS樹脂…ヒートガンとパテ埋めでなんとかなるか(笑)(;`・ω・)
ヒートガンで熱して変形させながら調整パーツクリーナーで冷却の繰返し…パテで埋め、フロントフェンダーとバンパーの横に1cm位の隙間ができてしまうため粘土パテを使用。
バテ盛りを終えてリアサイドダクトも同時に400番から800番、仕上げで1200番までシコシコ…シコシコォォオォォー ( :゚皿゚)
塗装!この時白プラサフが6本 純正カラー下塗が5本上塗が5本、ウレタンが5本
各4~5回に分けました❗
一週間しっかり乾燥! 3000番、7500番、12000番の、コンパウンドで研磨、研磨!
取り付け❗
取り付けえぇぇぇぇ( ゚皿゚)
完成…完成えぇぇぇぇぇ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
実際にオーバーフェンダー買って塗装取り付けまで家の駐車場改装もあった為6ヵ月掛かりました…もう二度とやりたくない😭
最終的に元々つけてたカナードを取り付けボルトで固定しました!前期のWRX-S4 に
S209のオーバーフェンダーつけるヤツいね~だろ❗やってやったぜとどや顔してた数週間後…
……お前らの血は何色だああぁぁあぁあぁあぁぁあぁあぁぁあぁ。・゜・(ノД`)・゜・。 シコシコした時間返せ(。´Д⊂)
っていう事がありました!本当に長文なってしまいましたすみません💦 少しでも参考画像になるならみてやって下さい!