ランサーエボリューションのダートラ・ミッション・ミッション載せ替え・DIY・三菱に関するカスタム事例
2020年06月07日 20時47分
仙台市在住の平成11年式の大学生です。 自動車部に所属しており、ダートトライアルをしています。東北、北関東のダートラ場にに出没します。ラリー関係にも最近チラホラ笑 CJ4AミラージュからCT9Aランサーへ乗り換え、ダートラ頑張ってます💦 ランサーもミラージュも継ぎ接ぎの借り物貰い物で成り立っている感じです 笑 整備などはDIYでやっています。 ポンコツ整備記録をつけていきます。 界隈の方々、よろしくお願いいたします。
☆ザコDIY ミッション降ろし☆
以前から5000RPM以上のアクセルオフで抜けてしまう2速に悩んでいました。今回はGSRの中古ミッションが手に入ったので載せ換えです。作業内容は、時系列も順番も内容も適当なので参考程度に。
残念なことかにGSRは1速が狭い上にファイナルが巡航寄りです。元々のミッションはファイナルがエボ6RSの4.8なので少しもったいなかったかも。そのうち直して載せます。
買ってきたのは良かったけど、重くてトランクから下ろすのすら困難w
これだけのスペースしかないですが、作業開始
ミッション、トランスファ、オイル抜きます
さよなら俺のオメガ😭
同時進行でドラシャやタイロッドを外してやります。友人にタイロッドエンドプーラ貸しててわざわざ回収に。
写真だとナックル取ってますが、本当は外さなくても良いらしいです。なんかノリで外してしまいました(謎)
absセンサー固着でインナーフェンダー剥がしてカプラーから取りました。定期的に外してグリスアップしないと固着して死にます
ドラシャが生えてるなんちゃらシャフトを取ります。ピッチ1.25のm8のアイボルトをつけてスライディングハンマー!一発で取れました。
噂によると左だけでいいらしいです
パワステフルードとACDのATFを抜きます。
パワステフルード、ここから抜くの正しいのかわからんです。
ミッション上のバッテリーやエア配管をどかします。
バックランプ、スピードセンサカプラも忘れず取ります
本当はマフラーを一式下ろす必要ないですが、今回はゴリゴリに固着した触媒取り外しのために全部下ろしました
泥がすごい
こーゆーエンジンハンガー?を使ってエンジン吊ります。
そしたら、縦メンバーを降ろし、
ステアリングラックごとサスペンションメンバーも下ろします。
あ、写真ないですが、ステアリングとの連結を外すのをお忘れなく…
私の場合、アンダーガードのステーとかも外しました
ペラシャ切り離します。トランスファーの真後ろがスポって抜けます。
ここ抜けるの知らなくて謎の格闘してしまいました
ペラシャ抜けるの知らなくてトランスファ丸ごと降ろしたアホの図
トランスファは6本ボルト取ればミッションから抜けます
ミッション下にこんなゴムの蓋があります。
これをあけます
覗くとレリーズベアリングとクラッチカバーが見えます。
矢印のところにマイナスドライバーを突っ込み、
レリーズフォークでマイナスドライバーを潰すように抑えます。そこで!マイナスドライバーを90度グィって回してやります。
するとこんな感じでレリーズベアリングと良くわからんやつ(ウェッジカラーっていうらしい)が分離されます
…私はこれが初体験で、うまくできずウェッジカラー曲げちゃいました😭
コツはよく分かりませんでしたが、結果として
・CRC吹いとく
・上手くいかないなら、クランク回して場所を変える
・マイナスドライバーは大きめのもの
が有効な様子
あとはセルを取ります(ボルト3本)
なんとなくそれっぽくミッションにジャッキ当てます。
あとはマウントとエンジンとの締結ボルト外して下ろすだけ!
抜く途中の様子
突っかかっても揺すればいけます。ここからはミラージュで経験済みなので安心して作業できます
ふぅー、やっと降りました。謎の格闘もあり、えらい時間かかりました
あと情報をくれたTwitterの東北ランエボ友の会の皆さんありがとうございました。
エクセディですな
ふむ、ちと焼けてますな
ウェッジカラー、歪めてしまったので新品〜、と思いきや、単品では買えないです。クラッチカバーASSYです。どうしよう金ねンだわ
フラホは微妙でした。
一応、リアクランクシール交換のため、ボルトはインパクトで取りました。
微妙にオイル滲んでるかも?替えられる機会があって良かったです
とりあえず部品届くまで放置。サビそうなところにはテキトーにクリューバー吹いてウエス被せておきました
汚いメンバー類などもシャシブラ塗装
とりあえず2日かけてはじめてのランサーのミッション降ろしは完了です。慣れれば早くできそうです