ヴェルファイアのDIY加工ヘッドライト・上段アクリル点灯加工・RGBに関するカスタム事例
2021年10月29日 02時10分
はじめましてerekitom という中年のおっさんです😅最近まで車に興味も無かったのにヴェルファイアに出逢ってしまい弄りまくっています😆こちらのサイトは不慣れなので皆さん宜しくお願いいたしますm(._.)m
20ヴェルファイア ヘッドライト加工16
上段サイド切り込みLEDに灯りを‼️
皆さん😆おはこんばんちわ☀️🌛🌠
仕事の疲労がメチャクチャたまってます😅
さて上段インナーの外側を切り抜いて
アクリル板を貼り付けた場所を光らせる加工
をしていきます😆
光らせる為にはこのハウジング側の部分にLEDテープを仕込みます。
まずはここをシリコンオフで脱脂してキレイにします。
次に反射効率を良くするために
アルミテープを貼り付けます。
ハイビームのリフレクターの裏はメッキが
残っているので不要です。
ここの部分はRGBのLEDテープを仕込みます。
リモコンで発光色を変えることが出来ます。
長さが60cmです。
よく切れるカッターナイフでシリコンケースに切り込みを入れてLEDテープを傷つけないように気を付けながら中身を引き抜きます。
写真が残って無くて反対側のハウジングの画像になって申し訳ありません😅
両面テープをドライヤーで温めてから
LEDテープを貼りたい場所に貼り付けて
そこにLEDテープを折ったり押し付け過ぎて
不点灯にならないよう気を付けながら施していきます。
リード線は下の内側になるようにします。
この上に実際にインナーを被せて点灯させて
光り具合を確認します。
オーロラバージョンです🏳️🌈
リモコンで色や光るパターンを調整出来ます🎵
ここまで出来れば通常は殻閉じなのですが
あまりにもヘッドライトレンズの黄ばみと
劣化が激しいので
これを次回から修復していきます。
今回はここまでです🤗
ありがとうございましたm(._.)m