WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例

WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例

2023年11月20日 20時40分

夏輝(旧ハンネ:なつき)のプロフィール画像
夏輝(旧ハンネ:なつき)スバル WRX STI VAB

札幌出身、現在は道東の中標津町在住でございます。 投稿は車よりも飲食店や景色なんかが多めになります💕 なので車の話ナシの交流も大歓迎です。 コメントくださる方の投稿には自分も積極的にコメントします。 ※コメントのやり取りが一切ない方、写真1枚と一言コメントを凄まじい頻度で繰り返す方はフォローしません😅

WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

土曜は···仕事の空き時間に北見へ🤪

WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

美幌の道の駅に寄ることに。

STAGってテイクアウトのコーヒーショップ的なの入ってるしで飲んでくことに。

ヘーゼルナッツラテ。

甘さとほろ苦さが混じり合ったような謎の味わい。悪くないっす🤪

小麦の奴隷の店員に「小麦の奴隷なんてやめて俺の奴隷になってくだs···」なんて言える勇者ではないので私は揚げ芋を買ってさっさと北見へ向かう。

WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

道の駅の揚げ芋、開店時に行くと揚げたてなのかやたら美味いんよね。

WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

北見へ。
久しぶりにノブヤでケーキとか買って、私めお気に入りの···レストランなのかカフェなのかわからない飲食店···カシコに同着。

基本的に開店の11時頃に入れるように向かってたりで大体1番乗りなのに、今回はなんか開店時からすげー混んでてギリ入れる感じに😅

コーヒー飲みながら飯を待つ。

いろんなカップ類あるみたいだけど、今回のが一番強烈だった🤣

WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

一番好きなやつ、エビのチリ炒め追憶のカシコソース。

この甘辛のソースがクセになるのだ🥴

WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今回、パフェは標準のモノのみの提供のようで(ずんだあん、紫芋、プリンとか出ることもある)ヨーグルトパフェに。

WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ジェミニでクロワッサン買って帰宅。北見行くと大体載せてるし店舗の写真はない🤪

WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そして帰って出勤したら····とんでもないことになってた。

丸棒加工してたのよ。

WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

コレ私物なんだけど、ミニダクター2っていって小型のIHヒーターみたいな感じでコイルの中に入ってるものを超高温にする道具。

WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

こんな感じで加熱したいとこにコイル通してスイッチ入れると····

WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

鉄が赤くなるくらいに高温になる。

WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

で、適温で革手を装着して掴んでゆっくり曲げるとこうなる。

整備工場とかで火を使わずに固着したマフラーのナットを加熱して緩めたりみたいな使い方が主流な印象だけど(しかもコレ、100Vだからごく普通のコンセントに繋ぐだけで使える)、こういう使い方もできるの。

WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

こんな感じで丸棒溶接していって

WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

2セット用意して

WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

繋いで

WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

枠のような形状になっていって

WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

底の部分を作ってバリとか削って洗浄して塗装····ってなるはずなのに、なんか勝手に溶接機のアースホルダー外されて青く塗られてんだけど

WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

しかもあちこち塗料溜まりみたいなのできてるし、そもそもちゃんと塗られてすらいない。
小学生の工作の方がまだちゃんと塗られてるだろう。

WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

で、床で直塗りなんて普通しないだろ。床ベッタベタ。
どこのアホか探すまでもなくベトゴブリン。

俺の作業には一切関わるなってなってたのにコレよ。

ロクに働かないのにただ威張りたいだけでリーダーの座を争ってる無能共がいて、【人が作ったものを使って】自分は優秀なんだアピールすんのにやったんだろうよ。

完成目前で台無しにされたわけだ。

何塗りやがったのか落ちねぇ。

WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

家畜のエサになる草入れるものだからこうやって底から草が落ちない程度にしなきなゃいけないの。コスト削減と材料の無駄の削減と軽くするために丸棒で作ってる。
(平鉄だと同じ長さでも3倍くらい高くなるはず。)

もうどうしようもないから塗料おもいっきりぶっかけたから表面がなんか···orz

WRX STIの中標津・食うtune・北見・愚痴る為の投稿に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

ノブヤのプリンは3日くらいもつから残しといたしで、食う🥺

1週間の予定としては日曜の昼間だけ行動範囲を中標津近郊に固定してるだけで他に特別決まった予定はないっす。

ゴブリンのいない世界へ連れてってくれ😇

スバル WRX STI VAB44,499件 のカスタム事例をチェックする

WRX STIのカスタム事例

WRX STI

WRX STI

今年も土師ダムの桜見に行きました!今が1番良いかもですね!場所を変えて近くの駐車場でも1枚!快晴で良かったです!

  • thumb_up 25
  • comment 4
2025/04/09 13:04
WRX STI VAB

WRX STI VAB

みなさん、こんにちは♪昨日は直江津で会議と研修、その後高田城址公園で観桜会がありました🌸土曜日はまだ咲いていなかったのが、一気に咲いたそうです😊まあ、私は...

  • thumb_up 54
  • comment 4
2025/04/09 12:29
WRX STI VAB

WRX STI VAB

白竜湖桜毎年恒例です夜はまた後日辿り着く前に曇ったのが残念

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/04/09 11:16
WRX STI VAB

WRX STI VAB

13年乗ったgc8卒業してVABに乗り換えました!gc8ありがとう🙏VABこれからよろしく🙌

  • thumb_up 60
  • comment 3
2025/04/09 06:43
WRX STI VAB

WRX STI VAB

今年から夏タイヤを18インチ化しました。19インチよりマイルドな乗り味。AD09のネオバは柔らかすぎてライフ短めでした。今回はADVANsportを選択。...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/04/09 00:26
WRX STI VAB

WRX STI VAB

皆さんお久しぶりです。今日は晴れたので洗車しました。先週コーティングのミネラルオフもしてきたので、いい感じに艶が戻りました。ここ2週間くらい、新しい車を求...

  • thumb_up 73
  • comment 4
2025/04/08 23:12
WRX STI VAB

WRX STI VAB

お世話様です!なぜか先程カーチューンを開いたら全ての投稿が消えていました!怖いのでいったん退会してアカウントを作り直そうと思います!フォロワーの皆様、申し...

  • thumb_up 48
  • comment 2
2025/04/08 23:11
WRX STI VAB

WRX STI VAB

我がWRX、10万キロまでもう少し。今年夏ごろ車検予定。タイミングベルト交換の時期ですかね。。。?工賃合わせた交換費用はどのくらいかかるのでしょう?また、...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/04/08 21:32
WRX STI VAB

WRX STI VAB

アクティブテールサイレンサーの改良👍前回バネを柔らかくしたのですが稼働部がギチギチで戻らなくなったのでグリス塗りです‼️稼働部内の玉が悪さしてそうだったの...

  • thumb_up 62
  • comment 4
2025/04/08 20:33

おすすめ記事