コペンの群馬パーツショー2023・ロッソモデロ・マフラー・マグカップ・ステッカーに関するカスタム事例
2023年07月14日 22時44分
【LA400K Robe S W24】 …シロウト作業のDIYカスタムや、ドライブ先の写真などを、不定期で投稿させていただいております!(^^)!…また、車種にかかわらず、この投稿記事カッコいいな、素敵だなと感じさせていただいたかたを、無言でフォローさせていただくこともあるかもしれませんです‼︎ 何卒、ご容赦いただけましたら、幸いです m(_ _)m
「群馬パーツショー2023」に行って来ました! ※この写真は、帰宅後の写真です。
「群馬パーツショー2023」は、2023年7月7日(金)、8日(土)、9日(日)の3日間、群馬県高崎市にあるコンベンションセンター「Gメッセ群馬」にて開催。自動車関連メーカー90社以上がブース出展し、最新パーツやグッズ、オーディオ等の展示即売会が行われました。
開催時間は、開催初日の7月7日(金)は、 12:00〜18:00 まで。2日目と3日目は、 10:00~18:00 までだったのですが、最終日は、会場がかなり混雑することを予想して、午前9時頃には現地に到着するようにしましたっ!
駐車場からコンベンションセンターに通じる連絡通路です。
かなり広々とした、綺麗な会場です。
会場2階の窓ガラスから、1階の展示会場の様子を眺めることができました。結構にぎわっています。
「会場マップ」があったので、出展ブースの位置を確認するため、パシャリ撮影。
この日の私のお目当ては、こちらのブース!
私の「チョロQ」に装着しているマフラーのメーカー「ロッソモデロ 」社の出展ブースです。
「ロッソモデロ 」社の出展ブースは、開催時間ちょうどの午前10時には、すでに長蛇の列……
同社が【数量限定】で販売した「純チタン100%のマグカップ」です。…写真左の「ブルー」のものが、イベント期間中、各日限定100個で販売されたマグカップで、写真右の「ピンク」のものが、各日限定15個で販売されたものなのですががが…とくに「ピンク」のもの(=各日限定15個、お一人様一個まで購入可)は、イベントの開催時間から、ほんの1〜2分で、10時2分頃には、すべて【SOLD OUT】しました(…恐るべしっ)
「ロッソモデロ 」社は、8月6日(日)にもイベントを行うとのポスターが貼ってありました。そちらのイベントも楽しみです〜☆
会場内には、各パーツメーカーのカスタム車や、主にトヨタの販売車など、いろいろなクルマが展示されていました。
クルマだけでなく、カッコいいバイクも展示!
カッコいいフォークリフトも(…笑)
JAF車両も展示!
ホンモノ 消防車も!!
自衛隊車両もっ!!!
自衛隊の車両は、な、なんと、運転席や助手席、荷台部分などに、「自由に乗り降りしてオッケー」ということで、貴重な体験をさせていただきましたっ☆
「トミカ」も、いろいろな種類が販売されていました。「ガンダムとのコラボ トミカ」もあるのですね〜⁉︎(…驚)
カーディーラーなどで、「ボディーカラーの見本」として使用されているモデルカーも、多数販売されていました!
会場の外には、たくさんのキッチンカーが出展していました。
午前11時過ぎには、会場に入るための道路が、長蛇の列になっていました。
会場が混雑してきたので、昼12時前には会場を出発して、帰路に着きました。…途中で、高速道路のパーキングエリアで休憩です。
そして、無事に帰宅っ。本日の戦利品です!…開催時間(=午前10時)前から入場ゲート付近でウロウロと待機しまして、開場と同時に【全力疾走】しましたので、いろいろ買えました(笑) ……【猛ダッシュ】で、足がつりそうになったのはナイショです (^◇^;)
マグカップは、車内で「小物入れ」として活用します〜☆
おそらく、イベント会場での限定販売品(?︎)と思われる「ミニステッカー3種盛り」を、フロントアンダーリップに、早速貼ってみたのですが……
うーん。なんだか微妙。。貼る位置を間違えました(…苦笑)
もったいないな…と思いながらも、「ミニステッカー3種盛り」を剥がして、購入した別のステッカーに貼り替え。
ひとまず、これで良しとしますっ☆
(*´ω`*)