スイフトスポーツのスイフトスポーツ・zc33s・カスタム・ドレスアップ・チューニングに関するカスタム事例
2020年11月23日 16時00分
令和元年7月からスイスポオーナーになりました、過去にJZA80スープラSZに乗ってました YouTube https://www.youtube.com/@e-komatsuzaki/videos インスタグラム https://www.instagram.com/e_komatsuzaki/?hl=ja みんカラ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3232914/car/2906397/profile.aspx
実験でテールランプに
フィンを装着してみました...
取り付け場所は悩みましたが
面積が大きい面に2個、
脳内風洞実験の結果、笑、
端っこよりは中央気味に...
ミラーに付けて風切り音が
低減したのでボディにも
応用出来ると踏んだ訳ですが、
窓を空けた際、防音壁からの
反射音、壁のない時の音が
静かになった気が...
正確に計測出来ませんでしたが、
あるスピードに対する回転数が
少し低くなった気もしており...
例えて言うと、100キロで
3千回転なら、2800回転ぐらいで
100キロに達した...みたいな...
相変わらずプラシーボも
含んでるかも知れませんが、笑、
リアの風の巻き込みが低減した事で
抵抗が軽減したのかな?と...
モンスポさんのCピラー
ガーニッシュもフィンがあり
当初はCピラーに...と思った
訳ですが、それよりも面積の多さ、
最後端に近い方が効果が
出るだろうと考えまして...
瞬間燃費も向上した印象も
あったので、個人的には
効果を感じたのでこのまま
付けておこうかなと...