スイフトのリヤショック交換に関するカスタム事例
2018年07月11日 22時24分
以前から欲しかった箱バン! プラスライン4インチリフトアップ&エアロに惚れ込み♥️中古購入(笑) これが基本(ノーマル)みたいなもんなんで金かけずあれこれできればなと❗
2018/6月
バネも交換し快適やわ〜(●´ω`●)
のはずがっ!!!
段差や緩やかなカーブ走ってると左リヤからコンコンみたいな音がっ!(◎_◎;)
1ヶ月前くらいから確かにオイルらしき物は漏れてた・・・
らしき物でなくオイルなんですがっ!(爆)
多分というか抜けたなと💦
右リヤも漏れはあったし両方抜けるのは時間の問題💦
んなわけで!
XYZショック減衰30段購入╰(*´︶`*)╯♡
新品でなく某オクでっ!(笑)
しかもっ!
SX4用(爆)
調べたらzc72s・zc32s のリヤショックはzc31sは勿論! SX4も流用出来ると知ったので落としました!(笑)
どちらも1番短い状態にし並べましたがほぼというか同じ!(´∀`)
とりあえずグレードアップしました!
中古ですがっ!(笑)
ほんとはこの前に2〜3回「やっぱ自分でやらなきゃ良かった💦💦💦」と思いながらなんとかいい感じで終わったリヤフェンダーツメ折り作業あったんですが、写メ撮り忘れた為抜かしました(笑)
覚えてたら爪折り完了後画像撮りUPします!(笑)
別に見たくもないでしょうけど!(爆)