スイフトスポーツのスイフトスポーツ・zc33s・DIY・カスタム・エアロに関するカスタム事例
2019年12月30日 19時12分
令和元年7月からスイスポオーナーになりました、過去にJZA80スープラSZに乗ってました YouTube https://www.youtube.com/@e-komatsuzaki/videos インスタグラム https://www.instagram.com/e_komatsuzaki/?hl=ja みんカラ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3232914/car/2906397/profile.aspx
バンパー側のフォグ部分をブチ抜き
仮でネットを合わせてみる...
フォグカバーを付けてみる...
グリルでかなり苦労しましたが
フォグの方は思ってた以上に
スムーズに進んでおり...
今回はリノベーターと言う電動工具を
買ったのもあり、15分くらいで
穴開けは終わりましたが、これからが
地味な作業が続くので大変だなと...
見た目的にはレーシーですが
エア抜きも考えてるとは言え
実際に空けてみると、ちょっと
空気を通し過ぎかな?とも思ったり...
ダクトの方ですが、
形状的にはフェンダーギリギリの
部分がフラットなのでベストですが
実際に穴を空けて付けた時に
微妙にRが付いてて浮くような
気がし、穴を空けるのを
ためらっており...
ダクトもボディと同色にして
純正派生的にしたかったんですが
塗料も高いので、余ってる
カーボンシートを貼ろうかと思案中です