ISのフォロワーさんに感謝・現存天守・RX450h・高知城・宇和島城に関するカスタム事例
2024年05月03日 20時52分
先日のナビの不具合の件、
ディーラーに持ち込んだのですが原因分からずで車を預かると言うことに、
ISで四国に行く事を諦めてノートで行く事にしよと思ってたら、代車を出しましょー!
用意された代車はRX450h、
四国にお城巡りに行く予定だったのですけど••、
どうぞ行っていただいて構いませんよ!
とありがたいお言葉。
結果、ISで行くよりも快適なドライブに💦
現存天守8城目の高知城
高知泊だったのでライトアップのお城も見ることが出来ました。
次の日は宇和島城を目指して、
四国を西進。
四万十川沿いに予土線と並んでの移動でした。
途中で出会った0系新幹線。
遅かったなぁ💦
そして現存天守9城目、宇和島城✨
江戸時代に伊達政宗の子供が改修を行い、今の形になったとか。
と言うか、四国に伊達家があったのを今まで知らなかったのが恥ずかしい。
宇和島の県庁舎近くの車庫にて再びこの子の出会いました。
新幹線
他にも沢山の車両が停まってました。
そして、帰りは防予フェリーで楽させてもらいました。
余裕があれば行きたかった松山城は、
時間がなくて断念、、
次回は松山城第一目標に行く予定です。
我が家のISは、
今回の四国旅旅行中にディーラーに
前回の投稿で頂いたコメントのように古いSDカードに差し替えると起動するかもしれないと伝え、
試しにやってみてもらうと起動したようです。
情報くださったラビさん、ありがとうございました😊