スイフトスポーツの発泡ウレタン・DIY・フェンダー自作に関するカスタム事例
2018年12月03日 18時54分
高知(26) 無言フォローご容赦ください😌 動画制作(YouTubeURLからどぞ)及びキャンプ、バイク(オフロード)等で遊んでます⛺🏍 車とバイクは一時期レース参加させていただいてました🙇♀️(今はバイクのみ) 趣味をしつつ、のんびりデリカ弄りしていこうと思います🗜
〜ウレタン盛り盛り編〜
ここからウレタンを盛っていきます💪
自分は取り外しできるようにしたかったので、広い範囲にラップを巻いていきました(写真忘れた)
他にも養生テープを全体に貼るパターンもありました🤔
フェンダーに直接作る場合はこの作業無しでいけると思います✌️
ラップが巻き終わって型を貼って隙間を養生テープとダンボールで埋めました。
ちなみに地面に垂れるとこれがなかなか落ちないので、下にブルーシートや新聞紙なんかを敷いておく方がいいですw
ウレタンモリモリ選手権💪💪💪(意味不)
自分の場合は紙コップの透明版のようなのと割り箸を使い捨て前提で使用🍺
あとゴム手袋等をしないと手に付いた場合三日ほど落ちないですほんとに…
爪で削って落ちるだろうと思いましたがなかなか落ちないです😰
必ずどこかしらこんな感じではみ出ますw
目標の高さまで到達したのでテープを外してラップごとバコッとひん剥きます💪
因みに発泡ウレタンは大量に混ぜて投入すると化学反応で熱が発生するので少しづつ\_(・ω・`)ココ重要!
高熱になりテープやラップが溶けたり下手すると発火したりするのでほんとに少しづつ!!!
ダメ。ゼッタイ。
以上〜ウレタン盛り盛り編〜ですた🤘