コペンのコペン・エクスプレイ・ドライブ・道の駅スタンプラリー・国道ステッカーに関するカスタム事例
2024年09月15日 16時14分
コペンエクスプレイに乗ってるおっちゃんです。 チョイアゲなんちゃてSUVスタイルでドライブ、道の駅スタンプラリーの備忘録。 みんカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/2793333/car/2396037/profile.aspx あっちでパーツなんかはアップしてます。 無言フォローしますがよろしくお願いします。
先日3日間かけて青森周りの道の駅を巡って来ました。
↑は津軽半島にある国道339、階段国道。
最初の道の駅は青森ではなく秋田。
道の駅 みねはま
24時間押せるので時間外に行くのがとても効率よくて。
道の駅 はちもり
ここから青森。
道の駅 ふかうら
時間外だがイカ焼き食べてみたかった。
ふかうらから少し北へ海岸線進むとある景勝地、千畳敷海岸。
海岸線から少し山登りして道の駅 津軽白神。
大玉りんご3個で380円なので購入。
次の駅までに1個かぶりついたが食べ終わったらお昼いらんと思えた。美味しくいただけた。
道の駅 ひろさき
道の駅 いかりがせ。
着いた時には土砂降り。
道の駅 やたて峠
山から降りたら雨止んだ。
道の駅 虹の湖
道の駅 いなかだて
道の駅 なみおか
道の駅 つるた
牛の⊂二( ^ω^)⊃ブーン
道の駅 十三湖高原
道の駅 こどまり
龍飛岬の道の駅 みんまや
国道ステッカー339号購入。
↑の道の駅を進んだとこにあるのが最初の写真の階段国道。
道の駅 いまべつ
こんな辺境に新幹線の駅があった。
道の駅 たいらだて
ここでこの日の道の駅スタンプラリー終了。
青森市内の快活へ。
実際は昨日のお昼から走って青森来たので
1400km位走っていた。
途中で切れてしまったから後半だけ。
一日目終了。