パレットSWのMk42s・足回りセッティング・素人板金に関するカスタム事例
2020年06月24日 22時31分
パレットを購入してから、かれこれ10年以上。アチコチ手を加えながら、何とか走り続けてます。 2024年は、イベント含めて本土縦断しました。リア友は、最高ですww ヘッドライト・テールランプ加工から、足回り交換。終いにゃ、オールペンやステッカー作成まで。 基本的にメンテと加工は、我流でやってます。備忘録として、みんカラの方へ記録を残してますので、気になる方は、どうぞご覧下さい。 絡みのない方。申し訳無いですが、削除してスッキリさせてます。
定休日の今日、久しぶりに晴れました☀️
やっぱ、日頃の行いやな |_ ̄))ソォーッ
ずーーーっと気になってた、ボンネットの凹みをやり直ししました( ̄ー ̄)ニヤ...
何回かチャレンジしてるんやけど、どうも硬化剤入りやと調合が悪いのか?
ポロポロ、剥がれ落ちて来ると言う┐(´~`)┌ ヤレヤレ
なので、今回は…。
紫外線で硬化すると言うパテを、使ってみました。
使った感じ…
こりゃイイ👍👍👍
素人のアタシにゃ、もってこいやね(´∪︎`*)
硬化したパテを磨き倒して、プラサフ吹いて、トドメのラバースプレーε=( ̄。 ̄;)フゥ
今回は、結構見事に出来た感が…+.+゚d(´∀︎`*)グッ!!
自分のパレが終わったら、息子のスペカスの足回りを。
先月車検受けて、そのまま放置してました(笑)
取り敢えずフロントは、適度に下げて。
リヤは、パレに付ける予定してたけど、使う事無くて放置していた、JIC製のショートバネ。4kg。
これを取り付けてみます♪︎(´∪︎`●︎)ゝ
アジャスター取っ払って、バンプラバー更にカットして…((((;゚Д゚))))
直付け フフフf ( ̄+ー ̄)キラーン☆︎
ま。そこそこ落ちたけど…。
結果…やっぱ、アクスル入れんとダメね(笑)
ちゃんちゃん♪♪