N-ONEのDIY・YouTube・チャンネル登録よろしくお願いします・ポン酢ハウス・12月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2024年12月08日 15時53分
プロフ見たついでにリンク押して登録ボタンをポチッとしていって下さいお願いします🙇 無言フォローお許しください^_^ 無言フォローOK、フォロバ100%しますのでお気軽にして下さい! ヴェロッサ、オデッセイ、N ONEの3台持ちです^_^
いつもいいねや、コメント、YouTubeチャンネル登録ご視聴等々ありがとうございます!!
プロフにURLがありますので、YouTubeチャンネル登録まだの方いましたら是非宜しくお願いします🙇
今回はずっとやりたかった、JG1テールからJG3のクリアテールへの換装をやりました^_^
交換するテールと変換配線です!
助手席側
運転席側
サクッと外してと言いたいところですが、テールレンズの固定されてるピンが硬すぎて全然取れないし、無理やり引っ張ってピンが折れても嫌なので、一旦テールのボルトにナットを付けてそれをボックスで押し込んで取りました!
このやり方で結構簡単に外せました!
配線をいざ付けようとしたところ、まさかのウインカーのコネクターだけ入らず…
仕方ないので、車両側のコネクターを削って無理やり取付けしました…😭
ホントは車両側は弄りたくなかったけど致し方なし(°▽°)
何とか付いた…
点灯確認もOK^_^
新旧比較^_^
そんなこんなで、両方着きました^_^
カッコいい!!!
頑張った甲斐がありました🥳
因みにこのJG3のクリアテールは値段が結構高く、出回りも少ないのでヤフオクで安くてキレイなのが出ていないかめちゃくちゃ監視していました!
そのせいで片側ずつ買ったのですが、運転席側を先に買ったのち、助手席側を買ったのは2か月後くらいになってしまいました^_^
掛かった費用は…
運転席側 送料込み11,000円
助手席側 送料込み13,000円
変換コネクター 送料込み5,860円
合計 ¥29,860円でした… 高い💦
でも、これでも相当安く済んだので良かったです^_^
満足度も高いので、この金額を出す価値があったと思います!
これからやりたいと思っている人の参考になればと思い、投稿したので他に何か聞きたい事などあれば、気軽にコメントでもして下さい!分かる範囲でお答えします^_^
YouTubeのチャンネル登録も宜しくお願いします🙇