オデッセイのずくなし13号さんが投稿したカスタム事例
2021年09月15日 16時20分
コンセプトが迷走したHA9アクティに乗ってます。 今は、快適野外生活通勤車です。 RB1オデッセイ は主に「維持る」事がメインですが、やってみたい事をやりたい時にやっております。 無言フォロー歓迎、私も無言フォロー常習者なので、ご了承願います...。
マスカーの裏からプラリペアを流し込み基礎を形成します。
部屋の中が化学薬品の匂いで充満しますw
30分も放置すればプラリペアが硬化するので、表面側にエポレジンで肉付けをしていきます。
後は、削って盛って削っての繰り返しです。
エポレジンは完全硬化まで3時間以上要するのでその間に何か別のことをやります。
昨日届いた、ボンネット でも交換しましょう。
クソ暑いですが、30分ほどで完了。
ボンネット ダンパーが、便利だけど厄介ですw
目立つ傷も殆どなく、いい感じです。
外された傷ボン。
処分しなきゃ...
ちなみに、今回で3代目のボンネット ですw