スープラのktpさんが投稿したカスタム事例
2018年09月01日 19時37分
ラジエターを交換するついでに、カップリングファンを撤去して電動ファンに変更。
シュラウドとファン、ファンコントローラーはそっくりJZS161アリストのものを加工して装着してます。制御はHaltechで。
真夏の日中も、水温気にしないでエアコン使える!
トラストのサージタンクのせいでヒューズボックスを移動してるわけですが、おかげでラジエターの搭載位置変えてやっと、シュラウドが入る状態に。
2018年09月01日 19時37分
ラジエターを交換するついでに、カップリングファンを撤去して電動ファンに変更。
シュラウドとファン、ファンコントローラーはそっくりJZS161アリストのものを加工して装着してます。制御はHaltechで。
真夏の日中も、水温気にしないでエアコン使える!
トラストのサージタンクのせいでヒューズボックスを移動してるわけですが、おかげでラジエターの搭載位置変えてやっと、シュラウドが入る状態に。
今日も朝から暑かったので避暑地を目指して白糸の滝に行って来ました😊久しぶりに行ったんですが半分以上が外国人で価格も以前来た時よりも倍近くになっていました💦...
斜め45度後方の美学〜羽裏カストロール添え〜高級な料理みたいな感じにしてみました🤣それはさておき😂日曜日1001さん、sTYLe76さん、yumiさん、R...