フーガの亀戸天神・藤棚・龍頭寺・カオスな現場・藤の花に関するカスタム事例
2024年05月05日 18時15分
浮き足立ちすぎて 成層圏まで突破しそうです。 立駐で生まれ 立駐に育てられ、 立駐ソムリエ🍷になったうす暗い日陰者の物語✨ と時々廃墟。 YouTube https://youtube.com/@user-pk8mx4mx5p?si=fmwidx3u4TMj4wfS
どうも、
赤いおかっぱ頭で
太鼓持った杉本哲太が
「テッタちゃんだよ!
気づいちゃった気づいちゃった
わーいわーい🥁」
といってる夢を見てから
杉本哲太を見るとそれに
しか見れない病気に
かかったシエロです…
そんな悪魔を祓って
もらうために
亀戸天満宮へ。
嘘です。
本当は藤棚見に来ました。
風に揺れる
垂れ下がった
藤色の花が満k…
おや、あたり一面真緑。
数房しか残ってませんでした。
はやいよ…
藤棚は見れなかったので、
転職後の祈願をしてもらい
ました…が、
すぐ真後ろでやってた
ご当地ヒーロー物のショーが
ちょうど祝詞あげてるタイミング
と被せてきて、なかなかカオスな
状況でした。
(神主祝詞あげる)「かしこみかしk…」
🦸「くらえ〜(ダーーーン)」
年末の某笑ってはいけない
シリーズのようでした。
そんなテッタちゃんの亡霊
が取り除かれたかどうか
わからない状況で東京をあとに。
そして
結局地元の藤棚を
見に行く。
去年もきた匝瑳市の
龍頭寺。
こっちもシーズンオフ
でしたが、亀戸より
はマシでした。
藤棚もいいですが…
これぞCHIBA‼️
な田舎風景が見れます♪
有名ブランド
「多古米🌾」
でしょうか?
おいしいお米
お待ちしてます🍚
というわけで
無計画に遠出するなら
近くの知ってる場所の
ほうが最終的に得した
気分になれるという
お話でした。
ではまたバイにゃら👋😺