RAV4のgajinさんが投稿したカスタム事例
2022年02月06日 16時06分
RAV4の冬の走行能力には、少々心許なさがあります。
今住んでいる地域は、鏡のようなアイスバーンが連日のように出現します。さらに轍なんてできてしまうと、コントロールが難しい。
そんな道でも、この車は一定の速度になるとFFの状態を保ちます。4WDになってくれたら、とりあえず前に走る安心感は多少生まれるのですが、どうもそうなりません。まぁ、小心者の下手くそっていうことです。
今日、15センチほどの雪が除雪されていない道を走りました。
ハンドルが取られるような深さの場面では、普通の車と一緒です。が、交差点などで曲がるとき、気づきました。滑りそうな場面でもかなり安定しているのです。
交通量のないところで曲がったときに、カウンターを当ててみようかとアクセルを踏んでみましたが、テールがほとんど流れません。
あ、これがトルクベクタリングの恩恵かと思いました。積雪路では、確かに素晴らしい性能を発揮しました。ラインをほとんど外しません。これはすごいことかもしれません。
ちなみにSNOWモードの効能はわからずじまいです。どうやら発進時だけのモードらしいですね。これは必要ないな。