ボクスターの富士スピードウェイ・走行会・緊急事態宣言・グループCカー大好きに関するカスタム事例
2021年01月11日 21時58分
6気筒の後輪駆動に拘っていましたが、近頃は4WD,FFとそれぞれの違いが楽しいと思うようになりました。車の楽しみ方の幅が広がった、CARTUNE繋がりの出会いに感謝(^^)
富士スピードウェイを走って来ました。
天気は快晴でしたが、到着時の外気温は-5℃🥶
お誘いいただいたTeam VAPのしげちゃんさん、はやぱんさんと現地合流。
更にFSWライセンス保持者にして現在"富士の病"を患ってらっしゃるたかさんが応援に来てくれました。
初FSW、事前にYoutube動画等でイメトレはして来たものの、やはり実際に走るのとは違いますね。
直線は車任せで242km出せましたが、コーナーも含めてまだまだ💦
Team VAPのお二人はFSW経験者。付いていく事が出来ず、まずは謙虚に自分の出来る範囲で。
でももうちょっと思い切り走れたら良かった気が…
私も"富士の病"初期症状に罹ったかも⁈笑
同日のメインイベント「Fuji-1 GP」、アマチュア参加型の耐久レースということで興味津々。
いつかは出場してみたい気がしました。
観戦したかったものの、道の空いてるうちに撤収しました。Team VAPの皆さんありがとうございました&お疲れ様でした。またよろしくお願いします。
富士スピードウェイはいつ以来だろうか、と思い出したところ1990年の全日本耐久選手権 富士500マイルレース観戦以来…ということで30年振りでしたw
まだ当時のパンフ、チケットと写真が残ってたので引っ張り出して見てました。