ウェイクのスタビかまぼこ交換・オイル交換・会員制マサナモータス・片減りにはご注意に関するカスタム事例
2023年10月21日 20時24分
関西を中心にウェイクオーナーさんと仲良く出来たらと、もちろん他県もですが現在は諸事情が有りお会いして交流出来る方を優先します。 老若男女問わず大人の常識やルールを守れる方
今日は朝からお出掛け\(//∇//)\
出発して逆光に耐えながら東に走って行くと、、、
あら?少し雲が出て来た( ̄▽ ̄)
まぁ雨は降る予報は無いから気にせず\(//∇//)\
目的地のマサナモータスに到着しましたが天候がめっちゃ怪し(;゜0゜)
予定より早く着いたからピンポン押しました😆
モーニングルーティンに同伴して寒いから暖かいコーヒーを\(//∇//)\
コレをしないと作業に支障が出るとか出ないとか😆
今回はキャンプの時に作業出来なかったスタビのかまぼこ交換をして頂きました♪
少し前から謎のコトコト音に悩まされて相談した所えいちゃんさんも前にコトコト音に悩まされてかまぼこ交換したら止まったらしく今回も先ずはそこからに( ^ω^ )
何か住んで無いかドキドキ😂
手前が外したかまぼこ、奥が新しいかまぼこですが微妙に広がってました( ・∇・)
えいちゃんさんの時は明らかに変形してたみたいですが俺のは微妙〜( ̄▽ ̄)
とりあえず交換して取り付け部分の清掃にグリスアップと某モータースに見習って欲しいほど😂
こんな場所に気付くマサナモータスはさすが信頼と経験値\(//∇//)\
後は丁度オイル交換の時期になってたのでストックしてたオイルを分けて頂きました♪ありがとうございます😊
寒くなる季節になるので少し粘度を抑えたヤツをチョイスして貰いました( ^ω^ )
因みに帰り道はコトコト音は鳴らす帰宅、する予定が作業でフロントタイヤを外したら😂
少し前の車検で外した時はリアが片減りだったのにフロントがココまで片減りとは💦
いつものタイヤ屋さんは帰り道だったので速攻で裏組をお願いしに寄り道、春は新しいタイヤに変えないと多分無理かな( ̄▽ ̄)
もし皆さんのフロント足廻りからコトコト音がしてたらココも怪しですが普段は言わないとわからない場所なので掛かりつけのDにご相談して下さい\(//∇//)\