3シリーズ ツーリングのDIY・ホイール交換に関するカスタム事例
2020年06月20日 19時06分
車検でした。イエローのヘッドライトフィルムは剥がさないとなーと思って、剥がす前に少し走ろうと思って出かけたらエンジンの警告灯が…
なぜ車検当日に!?
ナビ画面に
「最大出力で走行できません」
とか出てる…
この症状はおそらくソレノイドバルブだ!
と思いエンジンカバー外すとこまではやったもののエンジンが熱持ってて外せーん…
朝一で販売店に車検で預ける予定になってるから大急ぎでこの後の写真撮ってないけどとりあえず灯油で洗って戻し診断機でエラーコード消したらとりえず警告灯は消えました。
ところで、N54エンジン搭載の3シリーズはなんでこんな事整備性が悪いのか…
エンジンカバー外すまでにこれだけのものを外さないといけない…
ちなみにソレノイドバルブはエンジンカバー外すとエンジン手前の中程に見えるこれです。
インテーク側とエキゾースト側と2つですね。
無事車検終わってついでにZ4に履いてたBBSと交換しました。黄色の大型キャリパーがついたのでディッシュが黒いと目立つ目立つ^_^
ホイール交換して下ろしたばっかなのでまだ車高落ちてないけど。いい感じ。