アルトラパン SSのDIY・グリル塗装・グリル交換・ラパンに関するカスタム事例
2018年05月16日 13時51分
プチ整形しました。
スズキだからポン付けでいけると思ってたら
ターボとNAでダクト形状が違ったので、ちょっとだけ加工が必要でした。
塗料が中途半端に余ったので、ワイパーアームもプシューしました。
ちなみに足付け面倒だったので、これ使ってみました。
かなり時間短縮できましたが、ホントに剥がれないかどうかはもう少し様子見です。
2018年05月16日 13時51分
プチ整形しました。
スズキだからポン付けでいけると思ってたら
ターボとNAでダクト形状が違ったので、ちょっとだけ加工が必要でした。
塗料が中途半端に余ったので、ワイパーアームもプシューしました。
ちなみに足付け面倒だったので、これ使ってみました。
かなり時間短縮できましたが、ホントに剥がれないかどうかはもう少し様子見です。
コンビニ休憩ウサギさん🐇ややヌルテカ。こいつらを付けますか!とは言え、ブレーキダクトにするか、エアクリ導入ダクト/タービン冷却ダクトにするか、考え中〜。ア...
時計のピラー取り付けパーツの台座のみを作り直しました。元はダイソーのスマホホルダー(¥330)で、必要部分のみニッパー等でへし折りながら取り出し、ヤスリで...