フーガ 51の大阪府河内長野市・3月12日(日)・延命寺・紅葉🍁で有名なお寺に関するカスタム事例
2023年03月18日 07時30分
熊本県の震災にあった前愛車を2023年4月にギア損傷で廃車( ̄▽ ̄;) またまた全国で探して愛知県豊橋市で79000キロのtypeS見つけ6月に納車(^_^)/ 取りに行った次の週に大雨で水害発生また危なかった( ̄▽ ̄;) (^_^;) 現在匍匐前進で移植中(^_^;)
おはようございます(≧∇≦)b
今日は仕事です( ̄▽ ̄;)
でも雨やから写活出来なかったからラッキーと思ってがんばります(≧∇≦)b
今回も3月12日(日)にオカンとプチドライブパート2になります(^_^)/
お寺の山門バックに撮りました(≧∇≦)b
オカン写ってる(^_^;)(笑)
場所は大阪府河内長野市になります(^_^)/
このお寺は『延命寺』になります(≧∇≦)b
観心寺に行くと必ずと言ってイイぐらいセットで立ち寄るお寺になります(^_^)/
この時期は殺風景に見えますが(・・;
延命寺は弘法大師が地蔵菩薩を刻んで安置したのが起源と伝えられるこの寺は、紅葉の名所としても有名で、山門の少し手前左手にある樹齢1000年とも言われるカエデの巨木は、夕陽に映えるその美しさから「夕照もみじ」と呼ばれ、府の天然記念物に指定されているそうです(^_^)/
今葉を付けていない木々が秋には赤く染まります(≧∇≦)b
紅葉で有名なお寺で見ての通り道が狭いので(・・;)
車と紅葉ショット撮るには平日早朝になるかな🤔(苦笑)
今年タイミング良く紅葉🍁撮れたらいいな(≧∇≦)b
今回も3月12日(日)にオカンとプチドライブパート2で大阪府河内長野市の延命寺の山門をバックに撮りました(≧∇≦)b