86のクラッチ交換・OS技研・ストリートマスターに関するカスタム事例
2024年10月22日 23時34分
初めてのクラッチ交換。
ミッション取り外しに手こずり1人でできず6時間かけてしまった。
FFの車のミッションなら下ろしたことがあり、基本的に同じ要領でやるはずだがエンジンを傾けて取り外すというのが頭になくてミッションとエンジン切り離すだけで1時間。
純正以外のクラッチ変えてみたかったのもあるが、持病のレリーズベアリングが逝く前に予防整備としてしておきたかった。
ODO92200キロ
OS技研 ストリートマスター シングル
ソフト ダンパーあり
このクラッチ付けてる86運転したが純正と似た感覚で扱えるためこれにした。
街乗りメインだしサーキット走るにしても過給機付ける気はないのでソフトでダンパーあり。
レリーズフォークとフォークスプリングはスバル純正EJ25エンジン用(フォレスターらしい)
別注文必要
フライホイールにベアリングがないため、元々のベアリング付け替えるか新品注文必要。
86純正のよりゴツい。
あとフォークとベアリングは固定しない。
作業で精一杯で写真撮ってなかった。
自分なりに丁寧にクラッチを扱い、基本的に低燃費運転だからなのか思ったより純正クラッチ減っていない。
燃費良く走ればまだまだ使えそう。
レリーズベアリングを回すとシャーと音がする。
インプットシャフトとレリーズベアリングの間のグリスは無くなっていたが、86BRZの持病であるレリーズベアリングの樹脂の部分は見た目的には問題はなく、ミッション下ろしてレリーズフォークを動かしても、引っかかりや異音はなかった。
ピボットの部分はグリスが無くなっていたが、擦れてる以外損傷はなく折れもなかった。
クラッチペダル踏んでギーギー落としてたのやっぱりここなのかもね。
念の為純正新品に交換。
フォークも特に問題なし。
純正クラッチ、フライホイールとフライホイールに付くベアリングあり。
16キロくらい
ストリートマスター、フライホイールのベアリングなし
13キロちょっと
クラッチ踏んでシャラシャラ音なるのいいね。
音小さいからアイドリングとかすぐ近くに壁がある時じゃないと聞こえないけど。
エンジンかけたときシャリーンって音はしない。
吹き上がりがちょっと良くなって、エンジンブレーキがちょっと弱くなった。
いつも発進するとき2000回転以下で繋いでたが、ジャダーが起こるしエンストしかける。
純正クラッチと同じ感覚で低回転発進で何回かエンストした。
バック走行はクラッチ操作だけでも行けそう。
メタル系でやっていいのかわからんけど家の周りやと静かにしたいしクラッチ減らしたくないから吹かしたくない。
加速時も低回転からだとジャダーが起こるので振動と音がうるさくてそのせいで内装からのビビり音がクソうるさい笑
6速で60から80キロ(1500回転ちょっと)が燃費良く走るのに1番使う区域で起こるのが厄介。
メタルだから寿命がどうなるかやね。