アトレーワゴンのマフラー交換・ヘッドライトスチーマー・ホイール交換に関するカスタム事例
2022年09月06日 23時54分
えもけんです(=゚ω゚)ノ 2024.11.3現在 180SXを購入して早26年。 四半世紀一緒の相棒です! エキショウからマラケシュブラウン+α塗装終わりました。 過去作業日記も掲載。 SXE10やL700Sにも乗ってます。 最近はアルテッツァに乗る頻度高め!
アトレーワゴンのマフラー交換です(=゚ω゚)ノ
スクラムの前はサンバーバンに乗ってましたが、当時からアトレーワゴンは欲しい車でした。
アトレーワゴン購入できたらこのマフラーを付ける!と決めていたので即購入です(゚∀゚)
BE FREE製の左右4本出し♪
左は純正マフラーです。
精度は良いので取り付け位置はバッチリ👌
右側は車体側のステー止めボルトをはずして共締めします。
一つ苦言があるとすれば、マフラーハンガーのステー径が細いのでブッシュがスコスコです(゚Д゚)
グラグラしないようにステーには鉛テープを巻いて太くしてからブッシュに入れました。
試してませんが右マフラーパイプが下にあるので応急タイヤは多分はずせなくなります。
純正マフラー
4本出しマフラー(=゚ω゚)ノ
気になる音量ですが、サブタイコ付きでも大きめです。
冷間時アイドリングや温まったあとの走行時2500〜3000rpmあたりは低音がかなり響きます。
フランジサイレンサー入れようかなと検討中です。
でも個人的には見た目、音量はGOOD👍
劣化しているヘッドライトをヘッドライトスチーマーで綺麗にします(=゚ω゚)ノ
表面のクリアコート膜を綺麗に落とします。
これが残ってるとスチーマーかけても綺麗になりません。
800番から1500番で処理。
先に左側作業してしまいましたが、このように綺麗になります(・∀・)
自作LEDスモールと手持ちのLEDフォグを取り付けしました。
カスタムRSは純正HIDです。
13インチ純正ホイール
手持ちであった15インチGスピードのホイールとタイヤは165/50/15のグッドイヤーのLS2000を購入しました。
仕事用なので車高は下げない方向です。
他をイジるとしたらシルバークロームのLEDハイマウント、クリアLEDテールが欲しいところですね!
ウィンカードアミラーにもしてみたい。
リヤバンパーを後期にできれば後期のカッコいいLEDテールにしてみたいですね(=゚ω゚)ノ
すんなり付くのかな??