ミニ クロスオーバーのMINI CROSSOVER・DIY・チェーンテンショナー交換に関するカスタム事例
2021年11月12日 20時14分
点検から戻ってきてから
たまたま気付いたカラカラ音…
アイドリング+αくらいで聞こえてくる
普段はオーディオで良く分からんかっただけかも?
いつからだったんだろ… ( ´Д`)y━・~~
気になったからネットで調べてみたら
タイミングチェーンテンショナーが悪さしてるみたい…
とりあえず交換してみよ〜٩( 'ω' )و
目的地はエンジン後方。
エアクリ外して…って面倒だからジャバラだけどかして
作業スペース確保のためにターボホースも外して
あり?
手前側は楽だけど奥側は外しにくいんだったたよなぁ〜
って思ったらアッサリ外れたw
以前、ホースを交換しようとチャレンジした時は
固くて外れなかったから諦めた記憶があったんだけど…ε-(´∀`; )
たどり着いたんで外しましょ♪
左が元々付いてたヤツです
新品の方が若干固いかな…
これは対策品らしいです♪
後は戻せば完了♪
トルクレンチはないから適当〜
一応、カラカラ音なくなったかな。
以前と変わらない感じにはなりました♪( ´▽`)
作業時間の大半は戻すのに手こずりました…
ボルト落下で探すのにフェンダーライナーまで外しましたから ( ̄∀ ̄*)イヒッ