ビートのフォグランプ流用に関するカスタム事例
2022年05月10日 12時13分
世間様の許す限り、家族の許す限りクルマで遊び倒してやるぞ!(爆) instagram @fantomdesign Twitter @753FD_Japan です、どうぞよろしく。
フォグランプが到着。
スバルR-2の純正です。
ビート用のフォグランプ配線が車両に残っているので問題なく配線できそう。
コレ、ビートのフロントバンパー。
旧オートマック製のキャルレーサーです。
左右ダクトの奥を幅広に加工してあります。
2本あるので現在も使ってますが、
次のタイミングでこちらに交換予定。
今使っているのは補修に入ります。
で、奥を大きくした左右ダクトにピッタリ!
固定方法の検討しなきゃ。。
ダクトの表面にアクリル版をはめて風防にする予定ですが、以前ミラジーノのために購入した51シーマのヘッドライトレンズがあるので、ダクトの形にカットしてツライチにはめ込みます。やること増えるばかり。。
そんなビートですが、車検準備で羽根とか外してます。
この後サイドステップを取り外してフロントバンパーをノーマルに戻して細いタイヤに替えて車高を上げる!