クロスビーのホイール塗装・レンコンホイール・妥協した…・素人塗装に関するカスタム事例
2019年06月28日 23時09分
ホイールの準備とりあえず完了です(*˘︶˘*)
今回、ポリッシュとホワイトの塗り分け自家塗装に挑戦しましたが、素人は手を出してはいけない!と勉強になりました(≧△≦)
なので写真をアップにしてはダメ🙅♂️です(´°ω°`)↯↯
ホイールはZONE TYPE-F11 というらしい(知らない)
最初はシルバーだったんですが、車の横に置いて見た感じ…なんか地味じゃない?( ๑• ₃ั•๑)
と、天の声が…聞こえたとか、聞こえないとか?
確かにビートの純正アルミみたいに見える…。
sato-pp1さんを勝手にリスペクトして、自家塗装する事に٩(๑′∀ ‵๑)۶ 色はもちろんホワイト!
ポリッシュには手を付けずシルバーを剥がしました。
そしてホワイトでディスク面を塗装して、マスキングを剥がしたところで問題発生=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)←先週
境い目からリムのクリアが剥がれました…。゚(゚`Д´゚)。
写真はクリアも剥離し、再塗装してるところ。←今週
どんどん艶がなくなっていく…_(┐「ε:)_
仕上がりは妥協しました(๑>•̀๑)テヘペロ
丸い所やピカピカは難しいのです…。
一応クロカンっぽく、レトロ感もあり、キュートで、ベストサイズな、誰も履いてなさそうな(ココ重要)ホイールにしてみたつもりです(*'、^*) ✧
さぁ〜て、実際に似合うのだろうか?(*'.'*)