3シリーズ セダンのハニカムグリルに関するカスタム事例
2018年06月19日 14時50分
JGRAプロフェッショナルメンバー JPDAドラコンツアープロ 要はプロゴルファー 銀座でHARE GINZAというレストランの経営もやってて、夜は普通にお店で働いてます(笑) 趣味はクルマと愛犬3頭と戯れる事 P10プリメーラから始まり、ランチャデルタ、AE86やS14シルビア等の国産チューニングカーやAMG C36を乗り継ぎたどり着いた先がE46 330i モータースポーツのプロデュースやレーシングカーのカラーリングデザインも手掛けております。
E46ハニカムグリル
とりあえず完成!
いやーーー苦労しました。
妄想から2ヶ月は要したのではないでしょうか?
思ったよりも作業も大変でしたし、ロスも多くお金もかかりましたが、素人作業なのでこの辺りで勘弁してやります。
あちこちミスだらけ、でもそのミスも自分でやって自分のクルマに着けるモノだから納得ですし、苦労や過程も含めてオンリーワンですからね^_^
思ったほど綺麗にスムージング出来ませんでしたが、イメージ通りの奥行きのあるグリルになりました。
後は取り付けるだけだけど、しばらく時間がないので、またお預け(笑)
まー、しばらくグリル眺めてます(笑)
結局グリル脇のモールドは廃止して、イエローのリフレクターテープになりました。
夜ライト当たると光るよぉ〜^_^