3シリーズ セダンのすずこじさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
3シリーズ セダンのすずこじさんが投稿したカスタム事例

3シリーズ セダンのすずこじさんが投稿したカスタム事例

2023年10月06日 22時35分

すずこじのプロフィール画像
すずこじBMW 3シリーズ セダン G20

BMW G20 320d xdriveに乗っています。 カスタム時間 >> ドライブ時間になってる気がする... 生命に関わる足回りはショップにお任せしてますが、インテリア/電装系/エアロ系は自分でやっちゃいます。 最近SEVにハマってます。SEV狂 入信 好みの車見かけたら いいねポチっちゃう癖があるので、うざったかったらすみません💦 いいね返しは不要です。 ちょくちょくイベントにも参加する予定なので、見かけたらお声掛けくださいませ😉 オフ会とか参加したーい

3シリーズ セダンのすずこじさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

オカルト?商品が続いてます。

今度はボロンナイトライドって商品を試してみました。

まずはタイヤ用
静電気除去でき、ロードノイズ低減と 燃費向上ができるらしい。

みんカラで偶然見かけて、メルカリでお買い得商品をGet😉

◾️製品紹介
----------------------------------
 「ボロンナイトライド」という聞き慣れない名称の物質があります。炭素の兄弟みたいなもので、炭素が350°で炭になってしまうところ、900°まで安定している物質です。熱や衝撃に強い物質です。

 その「ボロンナイトライド」をナノテクノロジーで目に見えないぐらい細かくして、水に溶かしてあります。(分散)ナノテクノロジーを活用すれば、粒子自体に吸着力が発生して、接着剤無しで塗工面に付けることが出来ます。(ファンデルワールス力)

 タイヤには細かい凸凹があり、その凸凹のボロンナノ粒子が付くことで、走行時にタイヤと地面の間に生じる静電気を抑制することが出来きます。その結果、スムーズな走行感を得ることが出来ます。

注意点1)
通常版より、2テンポほどブレーキを手前にして下さい。予想以上に走ってしまいます。
最新のナノテクノロジーによって走行時に発生するタイヤの静電気を除去します。

注意点2)
塗工後、運転者の想像を超える空走(アクセルを戻した時の惰性走行)が生じる可能性ありますので、塗工後、慣らし運転と慣熟走行を励行して下さい。車速が出る高速道路の下りなどでは、前の車が予想以上に接近してくるイメージですので、車速には気を付けて下さい。
----------------------------------

3シリーズ セダンのすずこじさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

みんカラ 先人たちのマネをして、
セリアのミストスプレーでタイヤに吹きつけ、
ふわふわモップで トレッド面とサイドウォールに塗り込みます。

ホイールハウスのインシュレーターにも同じように吹きつけ&塗り込み

タイヤ1本づつジャッキアップしながら施工です。
意外とめんどい...
しかも 朝6時とかにw

3シリーズ セダンのすずこじさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

アンダーパネルのプラパーツ系にも塗り塗り

ここは正規の使い方じゃないので参考まで。
ホントはタイヤ用じゃ無くて ボディ用(別商品)を使うべきだと思います。

3シリーズ セダンのすずこじさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

さて、効果はありますかねー?

ってことで、下道で試運転。

あー、確かにアクセルオフからの惰性走行距離伸びました。
赤信号でブレーキ踏む回数増えた。

ロードノイズは少し低減したかな? レベル(元々デッドニングとかしています)

高速道路は燃費伸びるといいなー
10/8 MTG行き帰りで再検証します

3シリーズ セダンのすずこじさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

調子に乗ってこんな商品もGet

Rewitec(レビテック) PowerShotを入れてますが、
Lubtec(ルブテック)を 追加投入してみました。

商品名は狙ってるのかな...

エンジンオイル 9Lあたりチューブ1本 まで
G20 320dは5.5Lなので 1/2+αを投入

投入後、暖気→少し回転上げて試走

エンジンが気持ち静かになったかな?レベル。
さらに惰性走行距離も伸びた印象

こちらもMTG行き帰りに高速で燃費向上してくれるといいなぁ

※ オイルフィルターが詰まりやすくなるとの噂も。
 極微細とはいえ元は粉末なので

BMW 3シリーズ セダン G201,553件 のカスタム事例をチェックする

3シリーズ セダンのカスタム事例

3シリーズ セダン 325i

3シリーズ セダン 325i

今更、斜め後ろ45°💦前から見ると…ブレーキ警告灯が点灯したので、慌ててクルマ屋へ点検してもらいに行き、店の入り口の急勾配でフロントリップを割ったという😭...

  • thumb_up 85
  • comment 2
2025/07/02 15:21
3シリーズ セダン 320i

3シリーズ セダン 320i

ボンネットへストライプ貼り付け(マットブラック)トランクのストライプ貼り直し

  • thumb_up 149
  • comment 3
2025/07/02 13:31
3シリーズ セダン

3シリーズ セダン

①さてさて、またちょっと遡りますよ🤭GW前半、超望遠レンズの試し撮り📷使用レンズはLEICADGELMARIT200mm/F2.8/POWERO.I.S....

  • thumb_up 124
  • comment 22
2025/07/02 08:24
3シリーズ セダン

3シリーズ セダン

毎日暑い日が続きますね💦近畿地方は梅雨明けしたみたいですが、東海地方はまだとの事。そもそも三重県は天気予報によっては東海だったり近畿だったりするので、よく...

  • thumb_up 125
  • comment 20
2025/07/02 07:46
3シリーズ セダン E36

3シリーズ セダン E36

夕方がすごく長くていつまでもドライブし続けられるような感覚になれる季節

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/01 23:24
3シリーズ セダン G20

3シリーズ セダン G20

サブコンチューニングやってみました😄燃料センサーとブーストセンサーに付属のハーネスを割り込ますだけです🧰出力190ps→251psトルク400NM→488...

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/07/01 21:10
3シリーズ セダン E36

3シリーズ セダン E36

季節の変わり目にエアバッグ警告灯が点くトラブル、はじめのうちは着座センサーの短絡で治ってたものの、ツールでも消えなくなった。写真の着座センサーモジュールが...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/01 20:50
3シリーズ セダン 320i

3シリーズ セダン 320i

リアコネクションロッド取付MOTULステッカー貼り付けコネクションロッド100mm月初恒例の給油とタイヤ空気圧チェック。タイヤ空気圧四輪とも300kPaだ...

  • thumb_up 159
  • comment 2
2025/07/01 13:14
3シリーズ セダン 320d

3シリーズ セダン 320d

トリアス久山アメリカぽくて良かった

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/01 13:06

おすすめ記事