カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・カローラクロスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・カローラクロスに関するカスタム事例

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・カローラクロスに関するカスタム事例

2025年01月05日 17時14分

カルボのプロフィール画像
カルボ

カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント 購入検討している方の参考になればと思います ※素人記事なので苦手な方は見ない方が良いです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・カローラクロスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

レンタカー・カーシェアシリーズ 再レビュー編
トヨタ カローラクロス
皆様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。2025年最初のレビューは、私が以前レビューしたカローラクロスの再レビューです。実を言うと、これからご紹介します4台は、2024年に乗車した車両になります。結局ライズの後乗ってしまいました。4台とも全て再レビュー用に乗った車両です。仕事が忙しく、中々記事が書けませんでしたけど、このタイミングで一気に出そうかなと。

カローラクロスとは?
『時代とともに挑戦・進化を重ねてきたカローラシリーズに、これからの時代に求められる機能・性能を凝縮したカローラ初のSUV「カローラクロス」。ラインアップは、ガゾリン車に「Z」、「S」、「G」、「G X」、ハイブリッド車には「ハイブリッドZ」、「ハイブリッドS」、「ハイブリッドG」を設定。ハイブリッド車とガソリン車は、ともに「カローラクロス」に最適化した1.8Lエンジンを採用。アクセル操作に対してクルマが素直に反応し、シームレスで気持ちの良い加速感を実現。ハイブリッド車ではクラストップレベルの26.2km/L(2WD)を達成したほか、E‐Fourを設定し、加速時や、雪道など滑りやすい路面での安心した走行を実現しつつ、低燃費にも貢献する。また、新開発のトーションビーム式リヤサスペンションを2WD車に採用。滑らかで気持ちの良い走りを実現した。エクステリアは、「アーバン・アクティブ」をデザインコンセプトとして、SUVらしいダイナミックで洗練されたエクステリアデザインを採用。ガラス面やフロント・リヤのランプに伸びやかなデザインを施したアッパー部と、ワイドで安定感のあるバンパー部のデザインのコントラストにより、都会的かつ堂々としたプロポーションとなっている。インテリアは、インストルメントパネルからドアトリムにかけて連続性のあるデザインで室内空間に広がりが感じられるほか、室内照明は全てLEDを採用するなど、カジュアルな雰囲気の中に、上質かつ洗練された質感のインテリアを実現。フロントシートには、スリムな背面部と高いホールド性を両立したスポーティなシートを「G X」を除く全車に採用した。安全装備は、最新のToyota Safety Senseを全車標準装備。またパーキングサポートブレーキとバックガイドモニターを「G X」を除く全グレードに標準装備。さらに、障害物の有無にかかわらずペダル踏み間違い時の急加速を抑制するプラスサポートをオプションとして用意した。ボディカラーは、「セメントグレーメタリック」を含む、都会的で洗練された雰囲気を持つ全8色を設定。』
(goo-netより引用)
今年マイナーチェンジがあるらしい?ですが、MCされてフェイスリフトとかされたらそちらのレビューも出そうかなと。今回の車両は2023年10月改良後のG Xです。改良前のガソリン車は1.8リッターでしたが、改良後は2.0リッターに変わっています。新車価格は218万4000円です。

外観

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・カローラクロスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・カローラクロスに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・カローラクロスに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・カローラクロスに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

外観は、以前レビューした時から変化はありません。海外版とはまた違う顔となっていて、バンパーの開口部は広く取られていますがグリル周辺はかなりスッキリした見た目です。これがSグレードやZグレードになるとバンパー周辺の装飾が入ります。サイドは、フェンダー辺りが張り出しのあるデザインでワイドな印象を与えてるのかなと。リアは、窓ガラスが結構薄く、ここを見るとWR-Vもですが新興国向け感をすごく感じます。Zグレードでもリアウィンドウが結構薄い印象を受けるので、もう少し濃くして貰える方が私は好みですね。まとめると、私はそこまで外観には惹かれないです。まだ海外向けの顔の方が印象良いのかなと。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・カローラクロスに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・カローラクロスに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・カローラクロスに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

内装
ドア側は、肘置きは廉価グレードながらソフトパッド使われていました。後はハードプラです。刺繍入ってますがフェイクになります。無くても良いのかなと思いました。で、ドアグリップしか無くてウィンドウスイッチの高さにドアポケットが無いのは残念です。一応、申し訳程度にドアグリップにシルバー装飾はあります。インパネ周辺は、助手席側を見ると柔らかいプラ素材が使われてはいますが、基本的にはハードプラ多めです。廉価グレードなのでこれで良いと思います。ピアノブラックも手に触れない箇所なのでここは好感持てます。室内照明はLEDです。シートは問題あります。やや固めなのですが、腰側が体にフィットしません。また、Xでも触れましたが、足を置くにしてもこの車、フットレストがかなり急な坂になっていて置いても足が休まらないんですよね。これのせいでドラポジが合わないですし、1時間乗っただけで珍しく腰痛が出ました。これはダメなシートかと。SやZグレードなら改善されているかもしれませんが。シートの手触りも安っぽいファブリックで悪いです。シフトがストレート式なのは良いですね。操作もしやすいです。エアコンの温度調節や風量調節はダイヤル式で、節度感も良いです。ペダルレイアウトも良いと思います。足をパンと出すとしっかりブレーキ踏めます。助手席は、21cm〜平手が入らない程と比較的広めです。シート下側は張り出しがあるため、手前に足は置けません。後席も特にドア側の質感は変わりません。剛性はまぁ悪くはないと思いますが、開けた際の音は少し安っぽい印象は受けます。後席のシートは柔らかめで酷いです。特に後席中央。ブニャブニャでビックリしました。身長177cmの私で頭上空間が拳3個、足元空間が9cmとそこまで広くはないです。角度調整はできます。また、後席のUSBは無かったです。Zグレードならあるので欲しい方はZグレード選びましょう。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・カローラクロスに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ペダルレイアウトは問題ないです。給油口はレバー式です。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・カローラクロスに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

グローブボックス内にはアクセサリーソケットがあります。上のグレードだとUSBソケット付くみたいです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・カローラクロスに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

荷室
大体ですが幅135cm、奥行き83cm、高さ86cmです。14cm段差があり出し入れはしにくいです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・カローラクロスに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

荷室の照明は個別で消せません。また、ここにコンビニフック付いてますね。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・カローラクロスに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

後席を倒して169cmになります。ただ、これだと20cm程段差ができてしまいます。ここはOPのラゲージアクティブボックス付ければ改善します。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・カローラクロスに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

車幅はボンネットがしっかり見えて掴みやすいです。ただ、ワイパーは少し見えるのでもう少し隠してほしいですね。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・カローラクロスに関するカスタム事例の投稿画像15枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・カローラクロスに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ヘッドライトを点灯させました。車幅灯だけハロゲンで残りはLEDです。フルLEDにして良かったんじゃないかなと。Zグレードだとフロントウインカー込みでフルLEDになります。テールランプもLEDです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・カローラクロスに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

タイヤ
廉価グレードなので17インチのホイールキャップ付きです。Sグレードで17インチアルミホイール、Zで18インチアルミホイールになります。ブリヂストン製のタイヤでした。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・カローラクロスに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

搭載エンジン
M20A-FKS型の170馬力でCVTです。RAV4とかと一緒ですね。アクセルは普通ですが、ブレーキが過敏で悪いです。ブレーキが1割くらいでガツンとなる印象があります。ブレーキタッチは問題ないです。加速性能は2.0リッターと考えれば普通だと思います。加速の反応は2テンポ程遅れますが、マニュアルモードで改善します。マニュアルモード使う際はしっかり変速はしてくれ、CVTもしっかり制御されるので良いかなと思います。ただ、時々走行中CVTの変速ショックが起きます。個体差かもしれません。静粛性も、特段煩いとは感じず普通です。ロードノイズもそこまでうるさくは無いです。dBは69前後です。停車時は、シートに若干の振動がありますが嫌なレベルではありません。停車時のdBは50前後でした。ハンドルは、適度に軽く取り回しはしやすいのかなと思います。また、思っていたよりもハンドル切った時の反応は早めです。サスペンションは比較ソフトで、乗り心地は悪くはないです。ただ、そこまで大きくない段差乗り越えた際に微妙ではありますがタイヤの設置感が伝わらなくなるので少し怖いなという感覚はあります。後ろからの突き上げは感じにくいので、後席の乗員は不快には感じにくいと思います。17インチでこれなので、Zグレードの18インチだと少し硬さを感じてしまうかもしれません。直進安定性は普通ですね。高速道路は段差を綺麗に乗り越えるので良いです。dBは70前後です。ただ、サスペンションがソフトな分、カーブ曲がる際のロールは感じやすいかなと思います。電パも廉価グレードながらしっかりあります。スイッチは押しにくいのでもう少し大きくしてほしいですが、オートブレーキホールド使用時の解除は自然なので良いですね。

まとめ
良いところ
・ストレート式シフト 節度感⭕️
・ダイヤル式エアコン 節度感⭕️
・ペダルレイアウト⭕️
・オートブレーキホールドの解除が自然。

悪いところ
・ドラポジが合わなすぎる。このグレードだけかもしれないが腰痛が短時間で出るシート。−1.0点
・車内からワイパーが見えて良くない。−0.5点
・ブレーキが過敏。−0.5点
・乗り心地はソフトで良いが、タイヤの設置感が伝わらない場面がある。
・後席USB無し。ただしZグレード選べば問題ない。
評価:3.0点 普通。よく見てから検討しましょう。
昔乗った時は3.5点にしましたが、改めて乗ったら3.0点になりました。普通ですね。現行のカローラシリーズの中では、イマイチ乗っていて良い印象は感じにくいです。私なら、トヨタ車で選ぶなら生産終了しましたがC-HRや一クラス上のRAV4をお勧めします。そちらは出来良い部類なので、後悔しないかなと思います。

そのほかのカスタム事例

308 T9WBH01

308 T9WBH01

先日の大雪自宅に帰還#大雪#豪雪#プジョー#308リヤバックフォグ点き

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/02/11 01:30
ミニ ハッチバック クーパー

ミニ ハッチバック クーパー

寒いですなぁ

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/11 01:23
86 ZN6

86 ZN6

大黒ヌルテカ?

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/02/11 01:15
タントカスタム L375S

タントカスタム L375S

昨日の日中、前日に駐車場の出入口を作ったのに、その出入口に除雪車が要らん雪を残して行きやがったから除雪後出入りしやすくしてた時、右側だけ見ながらバックして...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/02/11 01:12
WRX S4 VBH

WRX S4 VBH

ここお気に入りです

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/02/11 01:11
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

久しぶりの投稿。父が嬉しそうに撮った写真です。週末ですが父のSAが退院していました。今回兼ねてより買っていたブレーキキャリパー(中古のためOHも)ブレーキ...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/02/11 01:08
C-HR ZYX10

C-HR ZYX10

カメラ📸買い替えで下取りに出したから新しいカメラ📸来るまでレタッチの練習中🫡土曜日まで待ち遠しい🫣

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/02/11 01:06
ガヤルドスパイダー GE07L1

ガヤルドスパイダー GE07L1

タイヤ交換したガヤスパで外苑へ。撮り車の高校生たちと少し雑談。今どき貴重なクルマ好き男子だ。将来、憧れのクルマを手にしてもらいたい。

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/02/11 01:06
レガシィツーリングワゴン BRG

レガシィツーリングワゴン BRG

最近、雪だったり凍結してたりであまりアクセルを踏込むことも無くリッター13kmの燃費を維持しているレガシィ君。今年に入りヒューズ全交換したり古くなった純正...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/11 01:04

おすすめ記事