シビックタイプRのFK8に関するカスタム事例
2019年08月31日 18時31分
CR-X(EF8)→インテグラタイプR(DB8)→オデッセイ アブソルート(RB1)→FIT RS(GK5)→シビックタイプR(FK8) 愛車はホンダしか乗ったことのない生粋のホンダマニアのいい年のオヤジ。 消費税増税を前にして最後に乗るクルマはやはりタイプRだ!と勢いで契約し半年納車待ちのあと令和元年6月17日に無事オーナーとなる。 FK8は墓まで持っていくw ついでにいうと極度のガンダムヲタでもあるw
注文から半年後の令和元年6月納車。
基本はノーマル。
エアクリフィルターをK&Nの純正交換タイプへ。
今後純正タイヤが磨耗すると共に18インチ化。
ホイールはRAYS gramlights57Transcend REVLIMIT EDITIONへ。
スタッドレス用はWORK emotion極のアシッドチタンを用意。
マフラー等は追々できればと。
シフトノブをSEEKERのヘビーウェイトシフトノブへ。
エアコンルーパー周りに等にカーボン調シート貼り付け。
ブレーキラインを前後共にプロジェクトμのステンメッシュホースへ。
足周りの剛性アップにSpoonのリジカラを前後に装着。
ハンドリングがしっかりする。