RX-8のバッテリーカバー・補強加工・ハンダゴテ溶接に関するカスタム事例
2023年12月09日 11時53分
バッテリーカバーの破損に対してハンダゴテで溶かして補強しました
5分で出来ました
冬場になり時々バッテリーの充電を行なってますが、その際カバーを落下させてしまい破損させてしまいました
水回りのホースを固定している一部なのですが完全に宙ぶらりんになる訳では無いのでそのままでも良かった気がしますがやりました
以前解体屋さんでオマケで貰ったカバーに交換するだけでも済んだのですがまた折れるのは嫌だと思い折角だからと
プラスチックの肉厚の要らない部分から肉薄の部分にプラスチックを移動させた感じです
バッテリー劣化予防の為に充電を頻繁に行なっていたのでこんな事が起こったのかなあと
しかしなぜそこを肉薄にとは思いました
以下は比較です
肉厚1
肉厚2
肉薄1
肉薄2