オデッセイの逹祭chapter3・RC camber union・workwheelsjapan・車高調整・スプリング交換に関するカスタム事例
2023年11月28日 21時12分
🇯🇵 RC camber union 所属 ちょっと低いだけのファミリーカー 基本的には自分で作業しています🔧 純ベタ、洗車、キャンプ、カメラ好き ※必ずしもフォロバは致しませんのでご了承ください。 ⚠強制フォロバは無視します⚠
11/23 達際
華々しくデビューしたように思える裏で誰にも語られていない裏話があります·····。
遡ること達際開催日の2週間前のこと、
まだショップにありました💦
パーツの到着が遅れて10月末に着📦
そこから無理言うて急いでもらって11/8に塗り上がり、
この時点で達際まで2週間しかないけど、その間に七五三や運動会やとイベントが目白押しww
普通に考えて絶望的でした🤣
とりあえず参加することを目標に必死のパッチで作業してました🔧
この時点ではアクスル交換と車高調の交換は済ませていたので、ここからの作業はスプリングの組み換えなど走行車高に合わせる為の調整に入ります🔨
ラルグスspecD
10kg 150mmから16kg 110mmに変更
スプリングを遊ばせる癖がありますww
ヘルパーあるからフロントに入れよかな
リアは出荷時のままのスプリングを使用、手を加えなくても優秀な車高調だと思います🤔
乗り心地重視のセッティングにするなら、
12kg 180mmに変更してもいいかも🙄
RCオデの泣きどころ
スタビリンクが当たる当たるww
分かってたけど、どうもこうも対策してる時間なんてありませんww
②に続く·····。