ロードスターのNAロードスター・DIY・スーパーチャージャーに関するカスタム事例
2023年05月03日 17時10分
マツダスピードのスーパーチャージャーを手に入れました。👏👏👏 😸
これを取り付ける前に、6月くらいの梅雨時にバルブステムシールを交換し、NB1カムシャフト&ラッシュアジャスターロックにする予定だから、スーパーチャージャーは夏ごろです。
しかし車検時の6MT&電動パワステの構造変更があるので結構きついです。🤔😱
付属のECUはsir1〜1.5用、マイNA8はsir2。
変換コネクターで接続しないと動かないので、コネクターを製作しないといけません。😓
取説が無いので、負圧パイプと配線を何処に繋げて良いのか解りません。😭
スーパーチャージャーのブラケットはこんな感じで取り付くのかな?
ブロアーのプーリーの取り付け方法の確認の為ナットと取るのに少しプーリーに傷が入ってしまいました。
が、バリを無くしても問題あるようであれば、tigで埋めて仕上げれば良いでしょう。
なぜ確認したかと言うと、ブーストアッププーリーが製作の為です。👏👏👏😸
このプーリーは7年前に製作したスズキアルトHA24のクランクプーリーです。
ウォーターポンプ負荷を減らす為に製作しました。
しかし私の卓上旋盤では(重量160kg)SSで加工出来ず、アルミの5000番台で加工しました。
溝を加工するのに旋盤がビビれて溝がなめらかじゃありませんが、いまだにトラブルはないので、アルミでも大丈夫でしょう。🤔