86の桜と愛車・Nikon Z6・高知・86・彼女と愛車に関するカスタム事例
2021年04月04日 18時22分
高知県で86乗ってます! 早いもので新車購入から8年が経ちました! スタンスではなく走ってる風なカスタムを意識してます! フォローして頂けるのは大変恐縮なのですが 自分の車をお持ちでない方、投稿をされていない方、フォロワー数稼ぎ目的の方のフォローバックはしておりませんので悪しからずご了承ください。 📷 Nikon Z6
皆さんお疲れ様です
おちゃのはでーす🙋
過去画ですが彼女と愛車と🌸で撮影会してきました🤪 被写体が良いので映えますね🤘
桜を眺めておられます🤤
近くで花見を楽しんでいたおじ様3人組が居られましたが 撮影してもよろしいですかと聞いたら潔くOKしてくれました👍✨
写真がぼんぼりの明かりでピンク色っぽく映るのでどこかエロチックな写真になりました…🙄
ずんろくを尻に敷く彼女。
オーナーも車も尻に敷かれております🤘✨笑
単体画像✨
彼女の愛車とも撮影しました🤘✨
少し加工入れてますが…🙄和風感が出ていい感じ(?)
すちんぐれーもホイーヨが変わってカッコ良きですね🙋✨同じ17インチです👍⭐️
そのままでは当然入らなかったのですちんぐれー担当メカニックのワタクシ、試行錯誤の末なんとかぶち込みました♂笑
撮る人を撮るシリーズ😂
切なさが醸し出てて、なんか良い…(語彙力)
彼女のすちんぐれー桜とのコラボショット📸
最後は彼女が撮ってくれた2台のツーショット写真で〆です!
ゴミ屑人間だったワタクシは彼女に多大なる迷惑を掛けてきましたが、なんやかんや1番傍に居てワタクシの事を考えてくれて叱ってくれたり、支えてくれているので、ワタクシもそれに応えれるような人間にならなきゃなと思って日々、更生、努力、挑戦、頑張っている次第でございます🙋
惚気投稿みたいな感じになってしまいましたがたまにはこう言う投稿も良いよね…?🙄
あ、余談ですが4/1~4/3の夕方までずんろく号、クラッチオーバーホールの為乗れてませんでした😅
レリーズベアリングがもう瀕死状態でクラッチ踏む度にシャーシャー音から、ギャーギャー音に変わったので
「いい加減交換しないと不動になっちまう!」
との事でオーバーホールしました🙋!
ついでにクラッチディスクとクラッチカバーは強化クラッチへ変更しました フライホイールはまだ使えそうだったので再使用してます!いつになるか分からんが、そのうち軽量入れたいですねぇ…🙄
レリーズベアリングの異音がしてきた段階からちょいちょいとクラッチ関連部品のお金は貯めておいたのでこの度一気に大放出となりました😂笑
これからはボンビーガールならぬボンビーボーイです⭐️ また頑張って貯めまーす! ほな👍