WRX STIの緊急ピットイン・ローター寿命・ブレーキパッド交換・移動式オービス・給付金財源確保に忙しいらしいに関するカスタム事例
2020年06月08日 06時16分
サーキット走行しないドライブ属性の男性ライトユーザーです お気に入りの愛車で楽しく走りたいをコンセプトにドライブを中心にゆるりと更新して行きたいと思いますのでよろしくお願います。
前回のドライブ時にブレーキを踏むと稀に後輪からゴリゴリっと違和感があり緊急ピットイン!
ブレーキパッドが無くなったかと思いましたが少ないけど3ミリぐらい残っている…
結局はローターとパッドが減りすぎてローターの磨耗していない所がブレーキと干渉したというT^T
約104000キロ、ノーマルブレーキとはいえやはり10万キロ超えると色々交換が必要ですね〜。
ブレーキごと変えるかとも一瞬考えましたがこのまま乗るのはダメなので無理を言って翌日にローターとブレーキパッド全交換の手配をしていただきました。
交換時間も1時間かからずパッドのあたりまで確認、正規ディーラーながらウチの所はなかなか優秀です🎶
時間ができた時に慣らしと試走でぐるっと一回り。
パトカーが見張っている所が1っカ所、巡回が1台、この辺りでは初の移動式オービスも153号の普段取り締まりが行われていない所で見かけました💦
なんか今月はかなり本気モードですね。
賭け麻雀の取り締まりに力を入れてよと言いたいw
走行後確認
問題無さそうだ♪