ロードスターの電解コンデンサー・ロードスター に関するカスタム事例
2020年05月17日 00時53分
車ヲタク、工具フェチ、整備とロードスターとオールドホイールマニアです。整備士歴30年。自動車整備会社T's WORKS 代表になりました!ロドの事で何かあれば、気軽に声をかけて下さい。宜しくお願いします。
こんばんは!takemonです!😊
実は先日の投稿で紹介させて頂いたコンデンサー交換の件。
その後、私に問い合わせ&質問が、いっぱい来ました!😳
そこで今回、このコンデンサーの件を一度簡単に説明させて頂きます。😊
この、電解コンデンサーという部品、自動車用エンジンコンピューター電子部品の中で、いの一番に寿命が来るらしいです。
自動車で使うと約15年。
パソコンのマザーボードにも使ってるんですが、パソコンの場合、約7年みたいです。
寿命が来て、調子悪くなるだけならいいのですが、厄介なのが、コンデンサーからの「液漏れ」。
電解コンデンサーという部品、電圧をかけると充電し、電圧を止めると放電します。簡単に言うと、ちっちゃいバッテリーです。なのでこの中には電解液が入ってます。
寿命が来ると、その電解液が漏れる事があります。
漏れるとこんな感じで基盤に侵食していきます。コレが進行すると、基板のプリント配線を切ってしまい、修理が難しくなります。最悪の場合、再生不能になります。
ちなみに、コンデンサーの頭には、画像の様にスリット
(溝)が切ってあるものがあります。このスリット、寿命が来ると内圧が上がって爆発する事もあるみたいで、それを防止するために、わざとスリットで割れて爆発を防いでる様です。
takemonはコレ、いつか壊れるの前提としての安全対策ではないかなと思いました。
そこで、そうなる前に、新しいコンデンサーに交換して、ECU(エンジンコンピューター)のトラブルを防ごう!
というのが、この作戦の目的です。
NA6、NA8、私の知る限り、6種のECUがあるんですが、新品は今現在、全て廃盤です。😣
ちなみにtakemon号も漏れてました…。
前回の投稿で、一番多かった問い合わせです。
「ブローするECUに偏りがある」
と言いました。実はそれ、NA8のシリーズ1と1.5の
ECU。フタに「BPS3」と書かれたユニット。
フタを開いてみてもらえれば解ると思いますが、この、
コネクター右側の「C003」のコンデンサー。
ココからの漏れが非常に多いです。
takemonの経験からすると、ほぼ全滅です。😢
ココです…。😔
交換させてもらったユーザー様からは、
「調子が良くなったよ〜」という声をよく頂きます。
この電解コンデンサー、ジリジリと悪くなって行く様な気がするので、不調に気づきにくいと思います。
中古車で買ったのなら、なおさら新車の時の調子なんて解りません。
つまりこの作業、
ECUブロー回避&調子を良くするではなく、
「ECUブロー回避&調子を元に戻す!」
が正しいのではないかなと思ってます。
NAは生産終了からすでに23年、NA8でのコンデンサーの容量抜け(コンデンサー電気を溜められない)も確認しました。
永く乗るので有れば、早めの対策をお勧めします。
また、もっと深いトコで、お話し聞きたければご連絡下さい。解る範囲でお答えしますので。😉
以上、takemonでした!