CX-8のユーロナンバー・ライダーズハウス・アンダーガーニッシュ・ラッピングに関するカスタム事例
2022年05月23日 15時09分
どこの車か分からなくする方向性の一環で、ドイツのナンバープレートを付けてみました。アテンザの時も付けていたので同じ方法で。ナンバーが下部バンパーではなくリアパネルにあるので余計にインパクトありますが、これがイケてるのかイケてないのか判断するのに数日かかりそうです…とりあえずこのまま過ごしてみます…。よさそうならフロントもやりますが、フロントはオートワールドさんへの入院が済んでからです(笑)
ところでユーロナンバーって反射材入ってるので車検の時外さないといけないの面倒ですよね、、、
見える数字は16だけか。ルクレールか。末尾22か10にすればよかったかな。
ちなみに、グラインダー出すのめんどくさかったので金属用のこぎりで切りました。