エクシーガの事故・事故には気をつけよう・廃車 今までありがとう。・見積もり書に関するカスタム事例
2023年03月15日 01時22分
長野住みの距離ガバ、車好き陰キャアニヲタおじさん。 中古エクシーガオーナーやってました。 今はLEXUS IS350‼️ 2022年4月、初心者マークご卒業!🔰💮🌸 車好きとは言え好きになったのは最近の話なので、まだまだにわかで分からないことだらけです。 宜しくお願いいたします! 2022/12/11 轟は旅立ちました。 2023/8/27 新しい愛車をお迎えです!
皆様、大変お久しぶりでございます。
長らく投稿しておりませんでしたが僕は元気にやっております。
さて、実は去年末、事故っておりました。
当時の状況ですが、夜間の中とある1:1幹線優先道路を法定速度で走行しておりました。
とあるT字路が近づいてきた時、そこから車が走ってきました。
法定速度からしたら割と離れてる位置から僕は認知していて相手も減速、僕は優先道路を走行していた為速度を落とす必要も無く、相手も停る雰囲気を出していた為そのまま通ろうとしました。
T字路にさし掛かろうとした瞬間、まさかの直前のタイミングで車が右折を開始。
ABS作動までブレーキを踏みましたが間に合わず突っ込みました。
前面大破、1発廃車です。
一目惚れして買った車をこんな形で終わらせてしまったこと、轟と車屋と前のオーナーさんに合わせる顔がないです。
相手は幸い一方的に非を認めている状態で、それに免じて相応の対応をしてくれれば良しとしたいです。
ただ、変わり果てた姿にさせてくれた事に変わりはないです、グイグイ行こうと思っております。
まだ示談の状態ですが、割合に関しては極限まで低くなってくれることを願うばかりです。
フレームも曲がりエンジンも曲がり。
マフラー変えてまだ4ヶ月、ウインカーもLEDに変えたばかりでした。
ショックです。
直せないこともないんですが、直したところで後々ガタもくるしだったら車を買い直した方がマシだろうという判断に至りました。
もっと乗っていたかった。
10万km行かせてやりたかった…
納車して1年3ヶ月、短命でした。
轟の事、一生忘れるつもりはありません。
こんないい車に巡り会えて幸せでした。
色んなところ行ったり、感謝しかないです。
さて、肝心の次期車ですがもう決めており、見積もりも出して、仮審査も通してある状態なので、注文する準備は整っている状態です。
今週ディーラーで注文しようと思います!