プレマシーの幸二さんが投稿したカスタム事例
2022年06月30日 19時46分
以前 載せました、リヤガラスの修理と
エンジンオイル交換を関東マツダ様にて
入庫致しました。😌 26日日曜日に入庫
致しまして、前日の29日にプレマシー君
帰ってきてくれました。
今回は0W-20では、なくて5W-30のオイルを整備アドバイザースタッフ様が、おすすめで提案してくださり、 外気温が、もう暑いのでということで、カストロールの5W-30をいれてくださいました。
暑い中
整備士様ありがとうございました。😌
マツダ2を代車でお借りいただけました。
とてもいいお車をありがとうございます。😌 プレマシー君より排気量小さいのに
アクセルを踏んだときのちからがあり
凄かったです。 たしか、マツダ2ガソリン車の1500 プレマシーが2000なので500違うだけでも差が実感できるのがすごいです。
カストロールのオイルなのですが、
はじめて使用させていただきまして、
アクセルを少し踏んだだけなのに加速が
なにやらかっわって、スムーズになり
私のなかでは高評価でした。
いいエンジンオイルいれてくださりありがとうございます。😌
プレマシー君以外の車を久しぶりに
代車で運転させていただいたのですが、
代車が新しいお車ってこともあるのでしょうが、エアコンの冷房の効きが代車の利き目がすごくよくて 修理からもどってきた
プレマシー君のエアコンと比べるとあきらかに、プレマシー君のエアコン効いてないので、給油がてら宇佐美エネオスにてエアコンガス点検をしていただいたところ、
点検ゲージが黄色~赤の真ん中でまったく
入ってなく、来月16日に 真空引きとエアコンフィルター交換を宇佐美にて予約してきました。 利き目が、よくなるといいのですが😅
ディーラーさんに真空引きの機械の設備があれば、ディーにお願いしたかったのですが、ガスの補充とフィルター交換 エバポレーター洗浄ができるみたいでして、
真空はできないようでして、スタンドになってしまいました。