エクストレイルのリフトアップスプリング・リフトアップスペーサー・DIY・車高調整に関するカスタム事例
2021年03月13日 19時20分
前回のブーツ切れも直ったのでタイヤ交換済みです(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)
今日雨だったのですが場所をお借りする事が出来たので友人と2人でプチカスタムしてきました|•'-'•)و✧
今回取り付けたのがコチラヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)
マッドジェイソンのスペーサーです!
なんかキャンペーン中らしくお値段が普段より多少お安くなっているみたいです(´∩ω∩`)
リフターがあると本当に便利だと思い知らされました(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
めっちゃ楽チン(*ˊ ˘ ˋ*)。♪:*°
こんな感じに…死ぬ程不安なのですが(•́ε•̀(;ก)💦💦
「どう付くのコレ?」
「えっ?こ…こうじゃないかな…」
的な感じで…
コレで完成形らしいです。
説明書もないですから勘です。
間違えて…いないはずっ(;。-̀﹏-́。)
teamおじさんは前回のスプリング交換で、何処にスプコンを掛けたのかを忘れてしまい。
リアの最初の1本だけは…めっちゃ時間がかかりました(# * ш *);
ついでにリアのスプリングラバーも新品に交換しましたよ( *¯ ꒳¯*)
助手席側のブーツはこのくらい角度が付きます。
普段から呉のラバプロを吹いてはいるんですが(৹ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅৹)
たぶん…切れやすくなるでしょうね( *¬ω¬)
今回の作業でトータルでフロント6cm・リア7cmのリフトアップになりました。
タイヤもいれてσ(´-ε-`)ウーン…
約2.5インチアップですね୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨